PR

Ryzen9 7950X3Dの性能ベンチマークを比較解説

「Ryzen9 7950X3Dの性能と搭載モデル」のアイキャッチ
管理人
管理人

「Ryzen9 7950X3Dってゲーム性能がかなり高いCPUって聞いたけど、実際どんな感じなの?他のCPUより高フレームレートが出せるの?」って人に読んでほしいページです。

CPUを決める際、他の似たようなCPUとの違いがよくわからないという人は多い。

このページでは、Ryzen9 7950X3Dの性能をCore i9-13900Kなどの他CPUと比較している。

このページを読めば、Ryzen9 7950X3DがどんなCPUなのかがわかり、自分に合っているかどうか判断できるだけでなく、おすすめのRyzen9 7950X3D搭載PCまで知ることができる。

Ryzen9 7950X3Dは最高峰のクリエイティブ×ゲームのCPU

R9 7950X3DR9 7950XR7 7800X3Di9-13900K
コア数(P/E)16コア16コア8コア8コア/16コア
スレッド数32スレッド32スレッド16スレッド32スレッド
定格クロック(P/E)4.2GHz4.5GHz4.2GHz3.0GHz/2.2GHz
最大クロック(P/E)5.7GHz5.7GHz5.0GHz5.4GHz/4.3GHz
L2/L3キャッシュ16MB/128MB16MB/64MB8MB/96MB32MB/36MB
PCI-Express
(Gen/レーン数)
5.0/24レーン5.0/24レーン5.0/24レーン5.0/16レーン
4.0/4レーン
対応メモリDDR5-5200DDR5-5200DDR5-5200DDR5-5600
DDR4-3200
基本消費電力120W170W120W125W

Ryzen9 7950X3Dは最高峰のクリエイティブ性能と、最高峰のゲーム性能を両立したい人だけにおすすめのCPUだ。

Ryzen9 7950X3DはRyzen7000シリーズの最高峰に位置づけられ、16コア32スレッドを持つ。他のRyzen7000シリーズと比べると、マルチ性能・クリエイティブ性能で特に秀でている。

さらにゲーム性能もトップクラスだ。競合IntelのCore i9-13900Kを超えるゲーム性能を誇る。

レベルの高いクリエイター兼ヘビーゲーマーにだけおすすめのCPUとなっている。

3D V-Cacheによって高いゲーム性能を誇る

Ryzen9 7950X3Dには「3D V-Cache」という追加のL3キャッシュ(=CPUを補佐するデータ保管庫)が搭載されている。3D V-Cacheによって、ゲームのフレームレートを高くできる。

ゲームではプレイヤーの行動が予測できず(コンピューターから見て予測できないという意味)、行動の度に新しいテクスチャーやアニメーション、サウンドなどのデータをロードしなければらない。

L3キャッシュが少ない場合、L3キャッシュより10倍ほど遅いメインメモリまでデータを取りに行く必要があり、時間がかかってしまう。CPUが扱えるデータの量が減ってしまうと言い換えても良い。

3D V-CacheによってL3キャッシュが増えれば、高速なL3キャッシュに大量のデータを保持しておけるので、データへのアクセス速度が上がる。プレイヤーの不測の行動に対処できるので、フレームレートが高くなるという仕組みだ。

Ryzen9 7950X3Dの性能ベンチマークスコアを比較

R9 7950X3DR9 7950XR7 7800X3Di9-13900K
Cinebench
シングル
2043
100%
2072
101%
1811
89%
2241
110%
Cinebench
マルチ
38571
100%
38657
100%
17762
46%
39652
103%
※ベンチマークスコアは性能の目安であり、実際のパフォーマンスを保証するものではない
※シングルスコアはコア1つぶんの性能であり、ゲーム性能に近い。マルチスコアは全コアの性能であり、クリエイティブ性能に近い。

Ryzen9 7950X3Dのベンチマークスコアは最強に近い

Ryzen9 7950X3DはRyzen9 7950Xと同等のスコアとなっている。3D V-Cacheの効果はベンチマークスコアには現れず、Ryzen9 7950Xのほうが高クロックなのだが、スコアでは同等だ。

Core i9-13900Kと比べるとシングルスコアでは10%負けているが、マルチスコアでは3%の差に抑えている。Core i9-13900Kは低性能なEコアでコア数を盛っているので、純粋に強いコアが16あるRyzen9 7950X3Dがマルチスコアで追いついている

Ryzen9 7950X3Dはシングルスコアもマルチスコアも高い水準にあり、まさに最強クラスのCPUだ。

Ryzen9 7950X3Dのゲーム性能を比較

R9 7950X3DR9 7950XR7 7800X3Di9-13900K
Cyberpunk 2077119108118121
Forza Horizon 5268244264256
Microsoft Flight Simulator135115139127
Red Dead Redemption 2180164197176
Horizon Zero Dawn271251272221
平均194.6176.4198.0180.2
割合100%(基準)91%102%93%
※記載している平均フレームレートはあくまで参考値であり実際の数値とは異なる場合がある。
※RTX4090、フルHD

Ryzen9 7950X3Dのゲーム性能は最高クラスだ。

Ryzen9 7950Xに9%、Core i9-13900Kに7%の差をつけて勝っている。
ただし、ゲームによって3D V-Cacheの恩恵の大きさが違うことには注意したい。15%ほどの差をつけているゲームもあれば、あまり差のないゲームもある。3D V-Cacheはいつでも高いパフォーマンスを約束してくれるわけではない。

格下に位置づけられるRyzen7 7800X3Dと比べると、同等のゲーム性能だ。Ryzen9 7950X3DもRyzen7 7800X3Dも3D V-Cacheを搭載するコアは8コアだからだ。ゲーム用途に限定すれば、Ryzen7 7800X3Dで良い。

Ryzen9 7950X3Dはいつでも最高のパフォーマンスを出せるわけではないが、爆発力は非常に高く、最高峰のゲーム性能を有している。
›おすすめのRyzen9 7950X3D搭載PCを見てみる

Ryzen9 7950X3Dのクリエイティブ性能を比較

R9 7950X3DR9 7950XR7 7800X3Di9-13900K
Blender551
100%
570
103%
278
50%
516
94%
V-Ray28539
100%
28990
102%
14285
50%
25689
90%
PCMark10
画像編集
28964
100%
27822
96%
25099
87%
24977
86%
PCMark10
動画編集
8346
100%
8386
100%
8176
98%
8847
106%
VRMark
オレンジルーム
15827
100%
16565
105%
17345
110%
17553
111%
※ベンチマークスコアは性能の目安であり、実際のパフォーマンスを表すとは限らない

Ryzen9 7950X3Dは最高峰のクリエイティブ性能を持つ。

Ryzen9 7950Xにはやや負けているが、誤差の範囲とも言える差に収まっている。クロックが低いX3Dモデルだからといって、クリエイティブ性能で大きく劣るわけではない。

Core i9-13900Kと比べると、特にBlenderやV-Rayで勝っている。Core i9-13900Kは低性能なEコアでコア数を盛っているだけなので、強いコアが多いほどスコアが伸びる3DCGレンダリングではRyzen9 7950X3Dのほうが有利だ。

Ryzen9 7950X3Dはゲーム性能だけでなく、クリエイティブ性能もトップクラスのCPUだ。
≫おすすめのRyzen9 7950X3D搭載PCを見てみる

Ryzen9 7950X3Dの価格やコスパを比較

R9 7950X3DR9 7950XR7 7800X3Di9-13900K
価格9.9万円9.0万円5.0万円8.8万円
コスパ
(ゲーム)
19.6619.6039.6020.48
コスパ
(ベンチ)
0.390.430.360.45
※価格は、価格.comの最安値
※コスパ(ゲーム)=平均フレームレート÷価格(万円)
※コスパ(ベンチ)=マルチスコア÷価格(円)

Ryzen9 7950X3Dのコスパは最底辺だ。

3D V-Cacheによるゲーム性能は確かに高いが、コスパは悪い。
ゲームに限れば、余計なコアがないRyzen7 7800X3Dのコスパがピカイチだ。

ベンチマークには3D V-Cacheの効果は現れないので、ゲームの時よりコスパが悪くなっている。

ハイエンドCPUのコスパが悪いのはいつものことだが、Ryzen9 7950X3Dも例に漏れず低コスパだ。
Ryzen9 7950X3Dは、価格に囚われず、最高クラスのゲーム性能とクリエイティブ性能を求めているコアユーザーにだけおすすめする。
≫おすすめのRyzen9 7950X3D搭載PCを見てみる

Ryzen9 7950X3D搭載のゲーミングPCをBTOショップから紹介

おすすめ1おすすめ2
外観サイコムのゲーミングPCサンプル6ツクモのゲーミングPCサンプル9
特徴品質重視品質×価格重視
CPURyzen9 7950X3DRyzen9 7950X3D
グラボRTX4060(変更可)RTX4080S(変更可)
価格(税込)350,970円485,800円

現在、Ryzen9 7950X3D搭載のゲーミングPCは、BTOショップではほとんど扱われていない。一部BTOショップだけで扱われているので、候補が少なくなってしまう。

おすすめ1:高品質なサイコムのスタンダードモデル×Ryzen9 7950X3D

サイコムのG-Master Spear X670A
G-Master Spear X670A
セール期間~4月30日(セール情報記事)
CPUAMD Ryzen9 7950X3D(要変更)
GPUGeForce RTX4060(変更可)
参考:グラボの選び方を見る
メモリ16GB(8GB×2) DDR5-4800
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
価格(税込)350,970円
※2024年4月23日時点での情報
※パーツのカスタマイズで迷ったらサイコムのゲーミングPCでできるおすすめカスタマイズを紹介を参照すると良い
\期間限定セール開催中/

おすすめ1は、高品質なパーツを搭載していて、主にPC玄人からの人気が高いサイコムのゲーミングPCだ。

大手BTOショップと違い、サイコムは冷却性や耐久性、静音性に優れたパーツをふんだんに採用していて、長く使用するという観点で見ればコスパが良い。

「Ryzen9 7950X3Dほどの高性能なCPUを選ぶのだから、品質にもこだわりたい」」というガチゲーマー必見のモデルだ。

おすすめ2:ツクモのフラグシップモデル×Ryzen9 7950X3D

ツクモのゲーミングPC127
G-GEAR GE9A-M242/XBH
セール期間
CPUAMD Ryzen9 7950X3D(要変更)
GPUGeForce RTX4080Super(変更可)
参考:グラボの選び方を見る
メモリ32GB(16GB×2) DDR5-4800
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
価格(税込)485,800円
※2024年4月11日時点での情報
※パーツのカスタマイズで迷ったらツクモのゲーミングPCでできるおすすめカスタマイズを紹介を参照すると良い

おすすめ2は、PCパーツショップとしても有名なツクモのゲーミングPCだ。

一部パーツのメーカーが公開されていて、信頼性が高いのが特徴となる。

価格と信頼性の両方を妥協したくない人は必見だ。

Ryzen9 7950X3Dに関してよくある質問

  • Ryzen9 7950X3Dと組み合わせるのにおすすめのグラボは?
  • Ryzen9 7950X3Dのソケット、対応マザーボードは?

Ryzen9 7950X3Dと組み合わせるのにおすすめのグラボは?

3DMarkGPUメモリ
RTX4070Ti Super2440016GB
RTX4080Super2849216GB
RTX40903596424GB

Ryzen9 7950X3Dはヘビーゲーマー向けの最高峰CPUなので、グラボも高性能なものを搭載したい。

RTX4070Ti Super以上のRTX40シリーズであればゲームやクリエイティブ用途に広く対応できるので、Ryzen9 7950X3Dに見合ったグラボと言える。

Ryzen9 7950X3Dのソケット、対応マザーボードは?

Ryzen9 7950X3DのソケットはAM5で、AMD600シリーズのマザーボードに対応している。

Ryzen9 7950X3Dは高性能なCPUなので、プレミアムなX670EやX670が妥当だ。

なお、前世代のRyzen5000シリーズのソケットはAM4なので、Ryzen9 7950X3Dとの互換性はない。

Ryzen9 7950X3Dの性能ベンチマーク比較とBTOの搭載PCまとめ

このページではRyzen9 7950X3Dの性能ベンチマークを比較し、搭載ゲーミングPCをBTOから紹介した。

Ryzen9 7950X3Dについて振り返ると以下の通り。

  • Ryzen9 7950X3Dは3D V-Cacheを搭載することで高いゲーム性能を実現している
  • Ryzen9 7950X3DはCore i9-13900Kを超えるほどのゲーム性能を発揮する
  • Ryzen9 7950X3Dはゲーマー兼クリエイターにおすすめのCPU

ゲームだけならRyzen7 7800X3Dで良い。ゲーム以外のクリエイティブ用途でも高いパフォーマンスを出したい人にだけ、Ryzen9 7950X3Dはおすすめだ。
›おすすめのRyzen9 7950X3D搭載PCを見てみる

参考サイト

このページで紹介したベンチマークスコアは、以下のサイトから引用している。

タイトルとURLをコピーしました