【2023年6月】フロンティア最新セール情報とおすすめモデルを紹介

「フロンティア最新セール情報」のアイキャッチ
管理人
管理人

「なるべく安くゲーミングPCを買いたいから、格安って噂のフロンティアで買おうと思ってるんだよね。セールとかやってたら嬉しいんだけど、どうかな?」って人に読んでほしいページだよ。

このページの内容は以下の通り。

  • 現在開催中のフロンティアセールモデルを紹介
  • フロンティアセールでの注意点
  • フロンティアについて

コスパゲーミングPCで有名なフロンティアの最新セール情報を紹介する。このページを見れば、ゲーミングPCと快適ゲームライフをお得に手に入れることができる。

  1. 【2023年6月9日更新】現在開催中のフロンティア最新セール
  2. フロンティア最新週替わりセールでおすすめのモデル3選
    1. おすすめ1:超コスパのおすすめエントリーモデル(FRGXB660/WS420/NTK)
    2. おすすめ2:超コスパのRTX4070搭載ミドルモデル(FRGAG-B550/WS608/NTK)
    3. おすすめ3:高性能なRTX4070Ti搭載のモデル(FRMFB760/WS413)
    4. おすすめ4:デザイン重視のRTX3060Ti搭載モデル(FRGLB760B/WS1)
    5. おすすめ5:デザイン重視のRTX4070搭載モデル(FRGLB760W/WS1)
  3. フロンティアの週替わりセールラインナップ一覧
  4. フロンティア最新月替わりセールのおすすめのモデル2選
    1. おすすめ1:Ryzen7 7800X3D搭載のゲーム特化モデル
    2. おすすめ2:RTX4080搭載のヘビーゲーマー向けモデル
  5. フロンティアの月替わりセールラインナップ一覧
  6. 次回のフロンティアセール予想
  7. フロンティアのセールで気を付けたい7つのこと
    1. セールモデルの価格変動について
    2. 一瞬で売り切れることがある
    3. パーツのカスタマイズが可能
    4. 送料は別にかかる
    5. アウトレット品がセール対象になっていることがある
    6. 商品注文から家に届くまでに時間がかかる
    7. 即納品はおすすめしない
  8. フロンティアの各種情報
    1. フロンティアで利用できる支払方法
    2. フロンティアのサポート体制
    3. フロンティアの保証について
  9. フロンティアの最新セール情報まとめ

【2023年6月9日更新】現在開催中のフロンティア最新セール

フロンティアのロゴ

セール名 期間 特徴
ボーナスセール 無双(週替わり) 2023年6月9日~6月16日15時 人気の高いモデルが多い
RTX40シリーズもラインナップに登場
初夏のSUPERお得市(月替わり) 2023年5月18日~6月15日15時 アウトレット品や尖った構成のモデルが多い

フロンティアでは週替わりと月替わりの2つのセールが常に開催されている。

おすすめは週替わりのセールだ。人気の高いモデルが多く、多くの人にぴったりと言える。
それに月替わりセールは週替わりセールより価格が高いことがほとんどで、あまりおすすめできないモデルがほとんどだ。

最近はRTX40シリーズがセール対象になっていることが多い。
逆にRTX30シリーズは価格が下がってきている反面、セール対象モデルが少なくなってきているので、見逃し厳禁だ。

フロンティア最新週替わりセールでおすすめのモデル3選

おすすめ1 おすすめ2 おすすめ3 おすすめ4 おすすめ5
外観 フロンティアのゲーミングPCサンプル2 フロンティアのゲーミングPCサンプル7 フロンティアのゲーミングPCサンプル4 フロンティアのゲーミングPCサンプル14 フロンティアのゲーミングPCサンプル13
特徴 ライトゲーマー向け ミドルゲーマー向け ヘビーゲーマー向け デザイン×価格重視 デザイン×性能重視
CPU Core i5-13400F Ryzen7 5700X Core i7-13700F Core i5-13400F Core i7-13700F
GPU RTX3060Ti RTX4070 RTX4070Ti RTX3060Ti RTX4070
価格(税込) 144,800円 189,800円 269,800円 169,800円 254,800円

週替わりのフロンティア最新セールでおすすめのモデルは以上の3つだ。どれもコスパに優れていながら、ほとんどの人のニーズを満たせるモデルになっている。

それぞれの性能を見ていこう。

おすすめ1:超コスパのおすすめエントリーモデル(FRGXB660/WS420/NTK)

Core i5-13400F×RTX3060Ti搭載のフロンティアゲーミングPC

FRGXB660/WS420/NTK
CPU Intel Core i5-13400F
GPU GeForce RTX3060Ti
メモリ 16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ 512GB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 144,800円

※2023年6月9日時点の情報

Core i5-13400F×RTX3060Ti搭載のエントリークラスモデルだ。

他の似たようなエントリーモデルと比較してもCPUやグラボが最も過不足ない定番構成となっている。多くのPCゲームを快適に遊べるし、多少の高負荷にも耐えられる性能だ。

特にゲーミングPC初心者にとって持て余しにくい性能となっているので、初めてのゲーミングPCを考えている人は必見だ。

おすすめ2:超コスパのRTX4070搭載ミドルモデル(FRGAG-B550/WS608/NTK)

Ryzen7 5700X×RTX4070搭載のフロンティアのゲーミングPC

FRGAG-B550/WS608/NTK
CPU AMD Ryzen7 5700X
GPU GeForce RTX4070
メモリ 16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ 1TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 189,800円

※2023年6月9日時点の情報

おすすめ2は、Ryzen7 5700X×RTX4070搭載のミドルクラスモデルだ。

WQHD適性の高いRTX4070を搭載しながら、コスパに優れたRyzen7 5700Xを搭載することで20万円以下という価格を実現している構成となっている。

20万円以下で収めたい人は必見のモデルと言える。

おすすめ3:高性能なRTX4070Ti搭載のモデル(FRMFB760/WS413)

Core i7-13700F×RTX4070Ti搭載のフロンティアのMSIコラボモデル

FRMFB760/WS413
CPU Intel Core i7-13700F
GPU GeForce RTX4070Ti
メモリ 32GB(16GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ 1TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 269,800円

※2023年6月9日時点の情報

WQHD~4Kでのゲームプレイが適正の構成であり、全体的な構成としてもミドルハイクラスにふさわしいものとなっている。

このモデル最大の特徴は、使用パーツの多くがMSI製であることだ。MSIは有名なPCパーツメーカーであり、信頼性が高い。

高性能なゲーミングPCには品質や信頼性が大事だと考える人は必見だ。

おすすめ4:デザイン重視のRTX3060Ti搭載モデル(FRGLB760B/WS1)

Core i5-13400F×RTX3060Ti搭載のフロンティアのゲーミングPC

FRGLB760B/WS1
CPU Intel Core i5-13400F
GPU GeForce RTX3060Ti
メモリ 16GB(8GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ 1TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 169,800円

※2023年6月9日時点の情報

Core i5-13400F×RTX3060Tiというエントリークラスの中で最もおすすめの組み合わせながら、デザイン重視のケースを採用しているモデルだ。

「性能はエントリークラスで十分だけど、ゲーミングPCの見た目も重視したい」という人は見逃し厳禁だ。

おすすめ5:デザイン重視のRTX4070搭載モデル(FRGLB760W/WS1)

Core i7-13700F×RTX4070搭載のフロンティアのゲーミングPC

FRGLB760W/WS1
CPU Intel Core i7-13700F
GPU GeForce RTX4070
メモリ 32GB(16GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ 1TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 254,800円

※2023年6月9日時点の情報

Core i7-13700×RTX4070という正統派ミドルクラスの構成ながら、白いケースを採用してデザインも重視したモデルだ。

BTOショップでは白いケースを採用したモデルは珍しい一方で、スタイリッシュさから一定の需要がある。

性能だけでなく見た目にもこだわりたいという人は必見のモデルだ。

フロンティアの週替わりセールラインナップ一覧

GLシリーズ GBLシリーズ GAシリーズ GTシリーズ GHLシリーズ GHシリーズ GAシリーズ GXシリーズ MFシリーズ
外観 フロンティアのゲーミングPCサンプル13 フロンティアのゲーミングPCサンプル12 フロンティアのゲーミングPCサンプル7 フロンティアのゲーミングPCサンプル10 フロンティアのゲーミングPCサンプル11 フロンティアのゲーミングPCサンプル3 フロンティアのゲーミングPCサンプル5 フロンティアのゲーミングPCサンプル2 フロンティアのゲーミングPCサンプル4
RTX4090 i9-13900F 444,800
RTX4070Ti i7-13700F 279,800 269,800 265,800 269,800
R7 5700X
RTX4070 i7-13700F 254,800 234,800
i7-12700F
R7 5700X 189,800
RTX4060Ti i7-13700F 192,800
i5-13400F 184,800 169,800
RTX3080 i7-13700F 244,800 226,800
RTX3060Ti i7-12700F 159,800
i5-13400F 169,800 144,800
R7 5700X 144,800
R5 5600X
RTX3060 i5-13400F 129,800
i5-12400F

※2023年6月9日時点での情報
※太字はおすすめで紹介したモデル。

フロンティア最新月替わりセールのおすすめのモデル2選

おすすめ1 おすすめ2
外観 フロンティアのゲーミングPCサンプル9 フロンティアのゲーミングPCサンプル4
どんな人向き 超ヘビーゲーマー ヘビーゲーマー
CPU Ryzen7 7800X3D Core i7-13700F
GPU GeForce RTX4090 GeForce RTX4080
価格(税込) 499,800円 369,800円

月替わりのフロンティアセールモデルでのおすすめは以上の2モデルだ。週替わりセールではセール対象になりにくいモデルを取り上げている。

おすすめ1:Ryzen7 7800X3D搭載のゲーム特化モデル

Ryzen7 7800X3D×RTX4090搭載のフロンティアのゲーミングPC

FRGB650/M508
CPU AMD Ryzen7 7800X3D
GPU GeForce RTX4090
メモリ 32GB(16GB×2)(DDR5-4800)
ストレージ 2TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 499,800円

※2023年5月19日時点の情報

Ryzen7 7800X3D×RTX4090という組み合わせで、ゲームに特化しているモデルだ。
Ryzen7 7800X3DはゲーミングCPUと言われるほどゲーム性能に特化したCPUで、RTX4090は現状最強のグラボだ。

フロンティアのセールでRyzen7 7800X3D搭載モデルがラインナップに上がることは珍しい。

トップクラスのゲーム性能をお得に手に入れたい人は見逃し厳禁のモデルだ。

おすすめ2:RTX4080搭載のヘビーゲーマー向けモデル

Core i7-13700F×RTX4080搭載のMSI製フロンティアゲーミングPC

FRMFB760/M412
CPU Intel Core i7-13700F
GPU GeForce RTX4080
メモリ 32GB(16GB×2)(DDR4-3200)
ストレージ 1TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 369,800円

※2023年5月19日時点の情報

Core i7-13700F×RTX4080というヘビーゲーマー向けの組み合わせだ。

RTX4080は4Kでのゲームプレイが目安になるほどの高い性能を持っていて、ヘビーゲーマーでも満足できるほどの性能だ。

このモデルはMSIコラボモデルとなっていて、水冷クーラー・ケース・マザーボード・SSD・グラボの5パーツが、PCパーツメーカーとして有名なMSI製となっている。
ハイエンドモデルだからこそ、搭載パーツの素性が分かるのは大きなメリットだ。

高品質かつコスパの優れたRTX4080搭載モデルを探しているなら必見だ。

フロンティアの月替わりセールラインナップ一覧

GLシリーズ GBLシリーズ GBシリーズ GAシリーズ GTシリーズ GHLシリーズ GHシリーズ GAシリーズ GXシリーズ MFシリーズ
外観 フロンティアのゲーミングPCサンプル13 フロンティアのゲーミングPCサンプル12 フロンティアのゲーミングPCサンプル9 フロンティアのゲーミングPCサンプル7 フロンティアのゲーミングPCサンプル10 フロンティアのゲーミングPCサンプル11 フロンティアのゲーミングPCサンプル3 フロンティアのゲーミングPCサンプル5 フロンティアのゲーミングPCサンプル2 フロンティアのゲーミングPCサンプル4
RTX4090 i9-13900F 484,800
R7 7800X3D 499,800
RTX4080 i7-13700F 369,800
RTX4070 i7-13700F 229,800(ア)
i5-13400F 204,800
R7 5700X 194,800(ア) 254,800
RTX3070Ti i7-13700F 229,800 224,800(ア)
i7-12700F 229,800
R7 5700X 205,800
RTX3060Ti i5-13400F 169,800
i5-12400F 159,800
R7 5700X 149,800
RTX3060 i5-12400F 154,800(ア) 149,800
RTX3050 i5-12400F 144,800
GTX1660
Super
i5-12400F 124,800

※2023年5月19日時点での情報
※(ア)はアウトレット品を表す。
※太字はおすすめで紹介したモデル。

次回のフロンティアセール予想

予想開催日時
週替わりセール 2023年6月16日~6月23日15時
月替わりセール 2023年6月15日~7月13日15時

あくまで予想なため、確約するものではない。

フロンティアのセールで気を付けたい7つのこと

フロンティアのセールに関連して、知っておくべきことを7つ紹介する。損をしないためにも目を通しておくと良い。

  • セールモデルの価格変動について
  • 一瞬で売り切れることがある
  • パーツのカスタマイズが可能
  • 送料は別でかかる
  • アウトレット品がセール対象になっていることがある
  • 商品注文から家に届くまでに時間がかかる
  • 即納品はおすすめしない

セールモデルの価格変動について

フロンティアの週替わりセールでは、毎週ラインナップに登場するモデルもある。ただし価格は変動する。
私は毎週セールを追っているので、その経験から価格変動の傾向を紹介する。あくまで傾向であり、確約するものではないことに注意。

  • 2週連続で価格が上がり続ける・下がり続けることは少ない
  • 稀に約1万円の変動があるが、基本的には1,000円~5,000円程度の変動

一瞬で売り切れることがある

セール対象モデルの中には在庫数が10ほどしかないものがある。そういったモデルはすぐに売り切れる可能性が高い。

また、在庫が50ほどあったとしても人気のモデルや掘り出し物モデルはすぐに売り切れる傾向にある。見逃さないようにしたい。

パーツのカスタマイズが可能

セールに限った話ではないが、フロンティアはBTOショップなのでパーツのカスタマイズが可能だ。カスタマイズするとその分の料金がかかってしまうが、自分に合った構成にできるのは魅力的だ。

カスタマイズについては別のページで解説しているため、何をカスタマイズすれば良いのかわからない人は参考にしてほしい。
≫BTOカスタマイズの初心者おすすめ!壊れにくいゲーミングPCにしよう!

送料は別にかかる

商品 送料(税込)
デスクトップPC 2,200~4,400円
ノートPC 2,200円
ディスプレイ 1,320円
その他 商品により異なる

どのBTOショップでも同じだが、フロンティアでも送料が別にかかる。デスクトップPCの場合は2,200円~4,400円の送料がかかる。

送料の相場としては平均的だ。

アウトレット品がセール対象になっていることがある

特に月替わりのセールでは、アウトレット品がいくつかラインナップに上がっていることが少なくない。

アウトレット品は売り切れなかったり、展示品として扱われていたり、傷がついたりしているモデルだ。訳アリ品と捉えてもらって良い。

アウトレット品に抵抗がある場合は注意が必要だ。

商品注文から家に届くまでに時間がかかる

フロンティアの納期目安は2週間だ。

とはいえ、時期や注文内容によって1週間以内になる場合もあれば3週間になる場合もある。BTOショップでは普通のことだ。今すぐにゲーミングPCが欲しい場合は諦めよう。

即納品はおすすめしない

フロンティアのセールでは、たまに即納品がラインナップに上がっていることがある。注文したらすぐに届けてくれるモデルだ。

しかし即納品は価格が数万円レベルで高いことが多いのでおすすめしていない。数万円払ってすぐに届くより、2週間ほど待って数万円安いほうが良い。

フロンティアの各種情報

フロンティアでの支払方法・サポート・保障についての情報だ。

フロンティアがどんなショップなのかを知りたい人は以下のページを読むと良い。
≫フロンティアはどんなBTO?なぜ安いのかや評判・独自の特徴を解説

フロンティアで利用できる支払方法

支払い方法 備考
銀行振込 三菱UFJ銀行
山口銀行
ネットバンキング 注文後5日以内に入金
クレジットカード決済 Master Card
Orico
UC
UFJ Card
NicoD
VISA
コンビニ決済 セブンイレブン
FamilyMart
Daily
MINISTOP
Seicomart
LAWSON
ショッピングクレジット 6~60回
ボーナス一括
ボーナスニ回
代金引き換え 総額30万円以下の場合のみ選択可能
金額により880円~1,980円の手数料
PayPay決済
Amazon Pay決済

基本的には料金の支払い後に注文完了となる。支払いをするまで注文をしたことにならないため、なるべく早く支払いを済ませよう。

フロンティアのサポート体制

Webや電話でお問い合わせが可能だ。操作方法が分からない場合やトラブルが起きたら問い合わせると良いだろう。

ただし、電話でのお問い合わせは10時~19時となっている。時間帯が合わない場合はWebから問い合わせよう。

フロンティアの保証について

基本的にはデフォルトで1年間のセンドバック保証が付いている。修理費用は無料だが、こちらから修理センターへの送料は負担しなければならないことに注意。

1年間だと物足りないと感じる場合は、オプションで3年間のセンドバック保証に加入できる。保証対象となるには条件を満たしていなければならない。詳しい条件は割愛するが、要するに正しく利用していたにもかかわらず故障した場合のみ保証対象となる。

ただし、3年保証に加入できない商品もある。

フロンティアの最新セール情報まとめ

このページではフロンティアの最新セール情報を紹介し、フロンティアを利用するにあたって知っておくべきことを解説した。

お得にゲーミングPCを手に入れて、楽しいゲームライフを送ってくれれば幸いだ。

フロンティアは価格重視のBTOショップだ。もう少し品質を上げたい場合や、品質に振り切りたい場合は以下のページを読むと良い。
≫おすすめBTOショップの最新セール情報まとめ

タイトルとURLをコピーしました