PR

予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを紹介

「10~15万円のゲーミングPC」のアイキャッチ
管理人
管理人

「ゲーミングPCが欲しいんだけど、なるべく安く済ませたいんだよね。せめて15万円かな」って人に読んでほしいページだよ。

このページの内容は以下の通り。

  • 予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを紹介
  • 予算15万円以下で買えるゲーミングPCの特徴を紹介

予算0~15万円だと広すぎるので、このページでは10~15万円のゲーミングPCを中心に紹介する。

このページを読めば、予算15万円でどれほどの性能が手に入るのかと、おすすめのゲーミングPCを知ることができる。

予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを紹介

おすすめ1おすすめ2おすすめ3
外観フロンティアのゲーミングPCサンプル2フロンティアのゲーミングPCサンプル2フロンティアのゲーミングPCサンプル7
特徴価格重視価格×性能重視マルチ性能重視
CPURyzen5 5600XRyzen5 5600XRyzen7 5700X
GPURTX4060RTX4060TiRTX4060Ti
価格(税込)124,800円134,800円144,800円

予算15万円以下のゲーミングPCを、おすすめのBTOショップから紹介する。

おすすめ1:Ryzen5 5600X×RTX4060搭載の15万円以下モデル

Ryzen5 5600X×RTX4060搭載のフロンティアのゲーミングPC
FRGXB550/WS1005/NTK
セール期間~12月1日15時
CPUAMD Ryzen5 5600X
GPUGeForce RTX4060
メモリ16GB(8GB×2) DDR4-3200
ストレージ512GB M.2 NVMe SSD
価格(税込)124,800円
※2023年11月24日時点での情報
※パーツのカスタマイズに迷ったらフロンティアのゲーミングPCでできるおすすめカスタマイズを紹介を参照すると良い

おすすめ1は、Ryzen5 5600X×RTX4060という組み合わせだ。

このモデルはかなりコスパを意識した構成になっている。

なるべく安いゲーミングPCが欲しい人は必見のモデルだ。

【終了】おすすめ2:Ryzen5 5600X×RTX4060Ti搭載の15万円以下モデル

Ryzen5 5600X×RTX4060Ti搭載のフロンティアのゲーミングPC
FRGXB550/WS1006/NTK
セール期間~11月17日15時
CPUAMD Ryzen5 5600X
GPUGeForce RTX4060Ti
メモリ16GB(8GB×2) DDR4-3200
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
価格(税込)134,800円
※2023年11月10日時点での情報
※パーツのカスタマイズに迷ったらフロンティアのゲーミングPCでできるおすすめカスタマイズを紹介を参照すると良い

おすすめ2は、Ryzen5 5600X×RTX4060Ti搭載モデルだ。

10~15万円という価格帯の中だとかなりの高性能で、フルHDでのゲームプレイであれば余裕をもてることが多い。

コスパ重視のライトゲーマーは必見だ。

おすすめ3:Ryzen7 5700X×RTX4060Ti搭載の15万円以下モデル

Ryzen7 5700X×RTX4060Ti搭載のフロンティアのゲーミングPC
FRGAG-B550M/WS1117/NTK
セール期間~12月1日15時
CPUAMD Ryzen7 5700X
GPUGeForce RTX4060Ti
メモリ16GB(8GB×2) DDR4-3200
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
価格(税込)144,800円
※2023年11月24日時点での情報
※パーツのカスタマイズに迷ったらフロンティアのゲーミングPCでできるおすすめカスタマイズを紹介を参照すると良い

おすすめ3は、Ryzen7 5700X×RTX4060Ti搭載モデルだ。

Ryzen7 5700XはRyzen5 5600Xとゲーム性能は同じだが、コア数が多いためマルチタスクやクリエイティブ用途に向いている。

15万円以下でマルチタスクやクリエイティブ用途に使えるゲーミングPCを探している人におすすめだ。

予算15万円以下で買えるゲーミングPCの特徴

  • エントリークラスのグラボが搭載されている
  • 価格重視であり、品質は二の次

15万円以下のゲーミングPCには、60番台のグラボが搭載されている。
60番台の性能は控えめだが、ライトゲーマーが使う分には過不足ない性能だ。ゲームによるが、フルHD低設定で144fps、最高設定で60fps程度は出せることが多い。

また、15万円以下のゲーミングPCは、中品質程度だ。最低限の冷却性、耐久性、静音性は確保されているが、大手メーカーで信頼性の高いパーツを搭載したモデルが欲しいなら15万円以上の予算が必要になる。

予算15万円以下は、ゲーミングPCをできるだけ安く手に入れたい人向けの価格帯となっている。
›予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを見てみる

15万円以下のゲーミングPCを他の価格帯と比較

構成目安
15~20万円RTX4060×Core i7-13700
RTX4060Ti×Core i7-13700
RTX4070×Core i5-13400
10~15万円RTX4060×Core i5-13400
RTX4060Ti×Ryzen5 5600X
~10万円中古

予算が20万円あれば、選択肢が広くなる。CPU性能が高くてクリエイティブ適性が高いPCにできるし、グラボもRTX4070まで選べる。

CPU性能・グラボ性能・品質が高いゲーミングPCを選べるようになるので、15~20万円はかなりおすすめの価格帯だ。

10万円以下のゲーミングPCは中古だ。中古のゲーミングPCはデメリットが大きすぎるのでおすすめしていない。
10万円以下のゲーミングPCを買うくらいならPS5を買ったほうが100倍マシだ。

予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCまとめ

このページでは、予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを紹介した。

15万円以下のゲーミングPCについて振り返ると以下の通り。

  • 15万円以下のゲーミングPCは60番台のグラボを搭載していて、控えめな性能
  • 15万円では、品質重視のゲーミングPCは手に入らない

ゲーミングPCをできるだけ安く手に入れたい人は、15万円以下の価格帯を選ぶと良い。
›予算15万円以下で買えるおすすめゲーミングPCを見てみる

価格帯ごとのおおまかな特徴について知りたい人は、以下のページを見ると良い。
ゲーミングPCの値段相場と初心者におすすめの価格帯を解説

タイトルとURLをコピーしました