PR

Ryzen9 7900X3Dの性能ベンチマークを比較解説

「Ryzen9 7900X3Dの性能と搭載モデル」のアイキャッチ
管理人
管理人

「Ryzen9 7900X3DってゲーミングCPUでゲーム性能が高いらしいけど、実際どんな感じなの?」って人に読んでほしいページです。

CPUを選ぶときに、他の似たようなCPUと何が違うのかがわからない人は多い。

このページでは、Ryzen9 7900X3Dの性能をRyzen9 7950X3DやCore i9-13900Kなどと比較している。

このページを読めば、Ryzen9 7900X3Dがどれほどの性能を持ち、自分に合っているCPUなのかどうかがわかるだけでなく、おすすめのRyzen9 7900X3D搭載PCまで知ることができる。

Ryzen9 7900X3Dはゲーム×クリエイティブ×価格のCPU

R9 7900X3DR9 7900XR9 7950X3DR7 7800X3Di9-13900K
コア数(P/E)12コア12コア16コア8コア8コア/16コア
スレッド数24スレッド24スレッド32スレッド16スレッド32スレッド
定格クロック(P/E)4.4GHz4.7GHz4.2GHz4.2GHz3.0/2.2GHz
最大クロック(P/E)5.6GHz5.6GHz5.7GHz5.0GHz5.4/4.3GHz
L2/L3キャッシュ12MB/128MB12MB/64MB16MB/128MB8MB/96MB32MB/36MB
PCI-Express
(Gen/レーン)
5.0/24レーン5.0/24レーン5.0/24レーン5.0/24レーン5.0/16レーン
4.0/4レーン
対応メモリDDR5-5200DDR5-5200DDR5-5200DDR5-5200DDR5-5600
DDR4-3200
基本消費電力120W170W120W120W125W

Ryzen9 7900X3Dの最大の特徴はゲーム性能であり、クリエイティブ性能と価格も重視したい人向けのCPUだ。

Ryzen9 7900X3Dは「3D V-Cache」によって高いゲーム性能を誇るだけでなく、12コアというコアの多さでクリエイティブ用途にも対応できるという特徴を持つ。

8コアと16コアの中間なので悪く言えば中途半端なCPUだが、良く言えば性能と価格のバランスが取れているということだ。

あくまでメインはゲーム性能であり、クリエイティブ性能と価格のバランスも重視したい人向けとなっている。

3D V-Cacheによって高いゲーム性能を誇る

Ryzen9 7900X3Dには「3D V-Cache」という追加のL3キャッシュ(=CPUの処理を補佐するデータ保管庫)が搭載されている。3D V-Cacheによって、ゲームのフレームレートを高めることができる。

ゲームではプレイヤーが次にどんな行動を取るのかが予測できず(コンピュータから見て予測できないという意味)、行動の度に新しいテクスチャーやサウンドなどをロードしなければならない。

L3キャッシュ容量が少ない場合、L3キャッシュより10倍ほど遅いメインメモリまでデータを取りに行く必要があり、時間がかかってしまう。

3D V-Cacheによって大量のデータをL3キャッシュに置いておけるので、プレイヤーの不意の行動にも対応しやすく、フレームレートが向上するというわけだ。

Ryzen9 7900X3Dの性能ベンチマークスコアを比較

R9 7900X3DR9 7900XR9 7950X3DR7 7800X3Di9-13900K
PassMark50660
100%
52319
103%
62627
124%
34851
69%
59964
118%
Cinebench
シングル
2039
100%
2034
100%
2043
100%
1811
89%
2241
110%
Cinebench
マルチ
27084
100%
29306
108%
38571
142%
17762
66%
39652
146%
※ベンチマークスコアは性能の目安であり、実際のパフォーマンスを保証するものではない
※PassMarkはCPUの総合性能。シングルスコアはコア1つぶんの性能であり、ゲーム性能に近い。マルチスコアは全コアの性能であり、クリエイティブ性能に近い。

Ryzen9 7900X3DはRyzen9 7900Xより性能が低い。Ryzen9 7900X3Dは3D V-Cacheによる発熱問題をクリアするために、Ryzen9 7900Xよりクロックが低く設定されている。そのためマルチスコアで8%の差をつけられている。
3D V-Cacheの効果はベンチマークに表れないので、ベンチマーク上ではRyzen9 7900Xの劣化版となってしまっている

Ryzen9 7950X3DやCore i9-13900Kと比べると、マルチスコアで40~50%程度の差をつけられている。特にRyzen9 7950X3Dにはコア数以上のスコア差をつけられているのは残念だ。

Ryzen9 7900X3Dはクロックの低さと12コアという中途半端なコア数から、マルチ性能を重要視したい人には向いていない

Ryzen9 7900X3Dのゲーム性能を比較

R9 7900X3DR9 7900XR9 7950X3DR7 7800X3Di9-13900K
Cyberpunk 2077118109119118121
Hogwarts Legacy8672868482
Forza Horizon 5249221268264256
Microsoft Flight Simulator113108137135107
Horizon Zero Dawn260224271272221
平均165.2146.8176.2174.6157.4
割合100%(基準)89%107%106%95%
※表に記している平均フレームレートはあくまで目安であり、保証するものではないことに注意。
※RTX4090、フルHD

Ryzen9 7900X3Dのゲーム性能は非常に高いが、他のX3Dモデルと比べるとやや劣る

Ryzen9 7900X3DはRyzen9 7900Xに11%の差をつけていて、競合IntelのCore i9-13900Kにも5%勝っている。3D V-Cacheの効果が強力であることがわかる。

ただし、同じく3D V-Cacheを搭載するRyzen9 7950X3DやRyzen7 7800Xには負けてしまっている。格下であるはずのRyzen7 7800X3Dにも6%の差をつけられていて、ゲームによっては大差がついている。

Ryzen9 7900X3Dには3D V-Cacheの恩恵を受けられるコアが6個しかないことがパフォーマンスの低下を招いている。Ryzen9 7950X3DやRyzen7 7800X3Dは8コアなので、コア数の差でパフォーマンスに開きが出ていると見て良い。

Ryzen9 7900X3DはゲーミングCPUとはいえ、ゲーム性能、マルチ性能、価格(後で解説)のすべてを妥協したくない人向けのCPUであり、悪く言えば突出したものがなく中途半端、良く言えばバランスタイプというわけだ。
›おすすめのRyzen9 7900X3D搭載PCを見てみる

Ryzen9 7900X3Dのクリエイティブ性能を比較

R9 7900X3DR9 7900XR9 7950X3DR7 7800X3Di9-13900K
Blender415
100%
429
103%
551
133%
278
67%
516
124%
V-Ray21510
100%
22143
103%
28539
133%
14285
66%
25689
119%
PCMark10
画像編集
25474
100%
26085
102%
28964
114%
25099
99%
24977
98%
PCMark10
動画編集
8035
100%
8035
100%
8346
104%
8176
102%
8847
110%
VRMark
オレンジルーム
15282
100%
16419
107%
15827
104%
17345
113%
17553
115%
※ベンチマークスコアは性能の目安であり、実際のパフォーマンスを表すとは限らない

Ryzen9 7900X3Dはクリエイティブ性能も中途半端だ。

画像編集や動画編集では、他CPUと同等かやや負けくらいのスコアだが、コア数が重要になりやすいBlenderやV-RayではRyzen9 7950X3DとCore i9-13900Kに負けている。

とはいえ、Ryzen9 7900X3Dより高クロックなRyzen9 7900Xと同等のクリエイティブ性能なのは褒めるべきところだ。

Ryzen9 7900X3Dのクリエイティブ性能は高いが、最高クラスではないという意味で中途半端な印象を受ける。

Ryzen9 7900X3Dの価格やコスパを比較

R9 7900X3DR9 7900XR9 7950X3DR7 7800X3Di9-13900K
価格7.2万円5.5万円9.9万円5.0万円8.8万円
コスパ
(ゲーム)
22.9426.6917.8034.9217.89
コスパ
(ベンチ)
0.700.950.630.700.68
※価格は、価格.comの最安値
※コスパ(ゲーム)=平均フレームレート÷価格(万円)
※コスパ(ベンチ)=PassMark÷価格(円)

Ryzen9 7900X3Dはコスパ面でもバランスタイプだ。突出して高コスパではないが、低コスパでもない。

3D V-Cacheの影響が反映されないベンチマークにおいて、Ryzen9 7900X3Dは2番目に高いコスパだ。値下がりによって、ベンチマークでもコスパが改善されている。
Ryzen9 7900Xがゲームでもベンチマークでも高コスパだが、仕方がない。Ryzen9 7900XはCPU全体で見てもかなり高コスパな部類だ。

Ryzen9 7900X3Dは、ゲーム性能、クリエイティブ性能、価格のすべてを妥協したくない人向けのCPUとなっている。
›おすすめのRyzen9 7900X3D搭載PCを見てみる

Ryzen9 7900X3D搭載のおすすめゲーミングPCをBTOから紹介

おすすめ1
外観サイコムのゲーミングPCサンプル6
特徴品質重視
CPURyzen9 7900X3D
グラボRTX4060(変更可)
価格(税込)316,240円

Ryzen9 7900X3Dを搭載しているゲーミングPCは、現在BTOショップではほとんど扱われていない。候補が非常に少なくなることに注意。

おすすめ1:高品質なサイコムのスタンダードモデル×Ryzen9 7900X3D

サイコムのG-Master Spear X670A
G-Master Spear X670A
セール期間~4月30日(セール情報記事)
CPUAMD Ryzen9 7900X3D(要変更)
GPUGeForce RTX4060(変更可)
参考:グラボの選び方を見る
メモリ16GB(8GB×2) DDR5-4800
ストレージ1TB M.2 NVMe SSD
価格(税込)316,240円
※2024年4月23日時点での情報
※パーツのカスタマイズで迷ったらサイコムのゲーミングPCでできるおすすめカスタマイズを紹介を参照すると良い
\期間限定セール開催中/

おすすめ1は、高品質なパーツをふんだんに採用していることで、PC玄人からの人気が高いサイコムのゲーミングPCだ。

大手BTOとは違い、搭載パーツのメーカーや型番が公開されていて、冷却性・静音性・耐久性が売りとなっている

性能だけでなく品質や信頼性も重視したい人は必見だ。

Ryzen9 7900X3Dに関してよくある質問

  • Ryzen9 7900X3Dと組み合わせるのにおすすめのグラボは?
  • Ryzen9 7900X3Dのソケット、対応マザーボードは?

Ryzen9 7900X3Dと組み合わせるのにおすすめのグラボは?

3DMarkGPUメモリ
RTX4070Ti Super2440016GB
RTX4080Super2849216GB
RTX40903596424GB

Ryzen9 7900X3Dはかなり高性能なCPUなので、グラボも高性能なものを選びたい。RTX4070Ti Super以上の性能は欲しいところだ。

Ryzen9 7900X3Dのソケット、対応マザーボードは?

Ryzen9 7900X3DのソケットはAM5で、AMD600シリーズのマザーボードに対応している。

BTOでは、プレミアムなX670Eや高コスパなB650が採用されていることが多い。ハイエンドのRyzen9 7900X3Dだと、X670EやX670でも良いだろう。

なお、前世代のRyzen5000シリーズのソケットはAM4なので互換性はない。

Ryzen9 7900X3Dの性能ベンチマークの比較まとめ

このページでは、Ryzen9 7900X3Dの性能ベンチマークを比較し、搭載ゲーミングPCを紹介した。

Ryzen9 7900X3Dについて振り返ると以下の通り。

  • Ryzen9 7900X3Dはゲーム×マルチ性能×価格のCPU
  • Ryzen9 7900X3Dは高いゲーム性能と、12コアというコアの多さが特徴
  • Ryzen9 7900X3Dは、ゲーマー兼クリエイターにおすすめ

Ryzen9 7900X3Dは、値下がりによってRyzen9 7950X3Dと差別化され、手に取りやすいCPUとなった。
ゲーマー兼クリエイターのような、3D V-Cacheとコア数のどちらも活かせるような人におすすめだ。
≫おすすめのRyzen9 7900X3D搭載PCを見てみる

参考サイト

このページで紹介したベンチマークスコアは、以下のサイトから引用している。

タイトルとURLをコピーしました