PR

RTX3070Tiの性能ベンチマークを比較解説

「RTX3070Tiの性能と搭載ゲーミングPC」のアイキャッチ
管理人
管理人

「ゲーミングPCを買おうと思ってるんだけど、けっこう予算あるんだよね。だからわりとスペックの高いグラボを搭載しようかなって。RTX3070Tiってどんな感じの性能なの?」って人に読んでほしいページです。

このページの内容は以下の通り。

  • RTX3070Tiの特徴を解説
  • RTX3070Tiの性能ベンチマークを比較

RTX3070Tiは、2021年6月に販売開始されたミドルハイクラスのグラボだ。

このページを読めば、RTX3070Tiの性能がどれほどなのかがわかり、他グラボと比較検討できる。

次世代のRTX4070Tiは、以下のページで解説している。
RTX4070Tiの性能ベンチマークを比較解説

RTX3070Tiの特徴

RTX3070Tiはミドルハイクラスのグラボだが、1ランク下のRTX3070との性能差が小さく、魅力度が低い

RTX3070TiもRTX3070も、6144基のCUDAコアを搭載する「GA104」というGPUコアを採用しているのだが、RTX3070の時点で5888基が有効化されている。RTX3070Tiでは6144基全てが有効化されているが、RTX3070との差は4%しかない。

コア数の数は性能に繋がりやすいので、RTX3070TiとRTX3070の性能差はかなり小さいのだ。コア数以外のところでは強化されているものもあるが、コア数の差がほぼないのはRTX3070Tiの魅力を低下させる要因になっている。

RTX3070Tiの性能表を比較

RTX3070TiRTX3070RTX3080
アーキテクチャAmpereAmpereAmpere
GPUコアGA104GA104GA102
プロセス8nm8nm8nm
CUDAコア6144基5888基8704基
RTコア世代第2世代第2世代第2世代
RTコア48基46基68基
Tensorコア世代第3世代第3世代第3世代
Tensorコア192基184基272基
ベースクロック1.58GHz1.50GHz1.44GHz
ブーストクロック1.77GHz1.73GHz1.71GHz
メモリ容量8GB8GB10GB
メモリタイプGDDR6XGDDR6GDDR6X
メモリクロック19Gbps14Gbps19Gbps
メモリバス幅256bit256bit320bit
メモリバス帯域608GB/s448GB/s760GB/s
TDP290W220W320W
推奨電源750W650W750W
RTX3070TiRTX3070
CUDAコア6144基5888基(96%)
ベースクロック1.58GHz1.50GHz(95%)
ブーストクロック1.77GHz1.73GHz(98%)
メモリタイプGDDR6XGDDR6
メモリクロック19Gbps14Gbps(74%)
メモリバス帯域608GB/s448GB/s(74%)
TDP290W220W(76%)
推奨電源750W650W
※カッコ内の数字は、RTX3070Tiを基準にしたときの割合を表す

RTX3070は、RTX3070Tiの1ランク下に位置付けられるグラボだ。

RTX3070TiとRTX3070の大きな違いはメモリ性能だ。

RTX3070TiとRTX3070のメモリバス幅は同じだが、メモリクロックはRTX3070Tiが26%分だけ高い。

メモリ性能が高いと、主に高解像度でのパフォーマンスが良くなる。
なお、コア数の差はほとんどないので、RTX3070とRTX3070Tiの性能差は小さい

RTX3070TiRTX3080
CUDAコア6144基8704基
ベースクロック1.58GHz1.44GHz
ブーストクロック1.77GHz1.71GHz
メモリ容量8GB10GB
メモリバス幅256bit320bit
メモリバス帯域608GB/s760GB/s
TDP290W320W

RTX3080はRTX3070Tiの1ランク上に位置づけられるハイクラスグラボだ。

RTX3070TiとRTX3080の大きな違いはメモリ容量だ。

RTX3070Tiは8GB、RTX3080は10GBであり、RTX3080のほうが多い。最近のゲームでは8GBが必須であり、ゲームによって8GBより多くのGPUメモリが必要になるケースがある。

GPUメモリはゲームだけでなくクリエイティブ用途でも多く消費するので、RTX3070TiよりRTX3080のほうが汎用性が高いというわけだ。

RTX3070Tiの性能ベンチマークを比較

RTX3070TiRTX3070RTX3080
3DMark148351351017554
割合100%91%118%
※ベンチマークスコアは性能の目安であり、実際の用途で必ずしもスコア通りのパフォーマンスを発揮するとは限らない。

RTX3070Tiのグラフィック性能を、定番ベンチマーク「3DMark」で比較した。

RTX3070Tiのグラフィック性能はかなり微妙だ。1ランク下のRTX3070に9%の差しかつけておらず、RTX3070Tiの優位性が小さい
RTX3070よりコア数やクロックがわずかに高いことで、9%の差となっている。

一方で、1ランク上のRTX3080に18%のスコア差をつけられている。RTX3070TiとRTX3070の差の2倍だ。

RTX3070TiはRTX3070に近い性能であり、性能面での魅力がかなり少ないグラボだ。

RTX3070Tiのゲーム性能を比較

  • RTX3070TiのWQHD性能を比較
  • RTX3070TiのDLSS性能を比較

RTX3070TiのWQHD性能を比較

RTX3070TiRTX3070RTX3080
Cyberpunk 2077(RT)262436
Watch Dogs Legion(RT)392751
God of War9589115
Red Dead Redemption 2605771
Horizon Zero Dawn127114143
平均69.462.283.2
割合100%(基準)90%120%
※記載している平均フレームレートは目安であり、保証するものではない。
※CPUはRyzen7 5800X3D、最高設定

RTX3070Tiは十分なWQHD性能を持っているが、他グラボと比較すると見劣りしてしまう

RTX3070TiはWQHD最高設定で60fpsを出せるほどの性能だ。レイトレーシング(RT)を有効にした場合は30fpsほどに留まっているが、RTX3080でも厳しい重い処理なので仕方がない。

とはいえ、RTX3070やRTX3080と比較するとRTX3070Tiの性能は微妙だ。3DMarkスコアで見たように、RTX3070に10%の差をつけた一方で、RTX3080には20%の差をつけられている。

RTX3070でもおおよそ60fpsを出せていて、RTX3080ならWQHD性能にかなり余裕が出てくることから、RTX3070Tiの立場は危うい

RTX3070TiのDLSS性能を比較

ネイティブ→DLSSRTX3070TiRTX3070RTX3080
Cyberpunk 2077(RT)26→5124→4736→62
Hogwarts Legacy67→8959→8176→89
The Witcher 3 NextGen(RT)33→4431→4240→54
平均42.0→61.338.0→56.750.7→68.3
上昇率146%149%135%
※記載している平均フレームレートは目安であり、保証するものではない。
※DLSSは「クオリティ(画質優先)」に設定

RTX3070TiのDLSS性能はRTX3070と同程度であり、RTX3080には勝っている。RTX3080はHogwarts Legacyでフレームレートが伸びず、RTX3070Tiとの差が縮まった。

DLSSは対応しているゲームでしか使えないが、対応ゲームにおいてはRTX3070TiのWQHD性能を補佐してくれる優秀な機能だ。

RTX3070Tiのクリエイティブ性能を比較

RTX3070TiRTX3070RTX3080
Premiere Pro
Pugetbench
63.5
100%
50.6
80%
61.6
97%
Photoshop
Pugetbench
141.1
100%
135.8
96%
135.0
96%
Blender4104
100%
3700
90%
5215
127%
※ベンチマークスコアは性能の目安であり、実際のパフォーマンスを保証するものではない

RTX3070Tiのクリエイティブ性能はまずまずだ。

RTX3070と比べるとやはり性能差が小さい。Premiere Proでは20%の差だが、Blenderでは10%の差であり、小さめの差に留まっている。

RTX3080と比べると、Blender以外では同等のスコアだ。こういったスコアの逆転現象はたまに起こる。
ただしBlenderでは27%の差になっていて、Blenderを使うならRTX3080が圧倒的に有利だ。

RTX3070Tiのクリエイティブ性能は可もなく不可もなしと言ったところだ。

RTX3070Tiの消費電力とワットパフォーマンスを比較

RTX3070TiRTX3070RTX3080
Cyberpunk 2077(RT)249W229W308W
Watch Dogs Legion(RT)240W185W302W
God of War282W265W318W
Red Dead Redemption 2276W250W312W
Horizon Zero Dawn268W218W303W
平均263.0W229.4W308.6W
ワットパフォーマンス0.260.270.27
※WQHD最高設定
※ワットパフォーマンス=フレームレート÷消費電力 高いほうが良い

RTX3070TiのワットパフォーマンスはRTX3070やRTX3080と同等だ。同じRTX30シリーズであれば、ワットパフォーマンスは同等になるようになっている。

消費電力そのものを見ると、RTX3070Tiは250~280W付近だ。RTX3070は200~250W、RTX3080は300W付近なので、消費電力でもRTX3070TiはややRTX3070寄りだ。(ワットパフォーマンスが同等なので当たり前だが)

RTX3070Tiの価格とコスパを比較

RTX3070TiRTX3070RTX3080
グラボ価格7.0万円6.0万円9.0万円
コスパ(ゲーム)9.9110.49.24
コスパ(ベンチ)0.2120.2250.195
※グラボ価格は価格.comの最安値
※コスパ(ゲーム)=平均フレームレート÷グラボ価格(万円)
※コスパ(ベンチ)=3DMark÷グラボ価格

RTX3070Tiは値下がりの影響でコスパが改善されている

RTX3070にはわずかに負けているものの、RTX3080には有意な差をつけて勝っている。価格自体もRTX3080より2万円安く、求めやすい価格と言える。

RTX3070はRTX3070Tiに近い性能でありながら、RTX3070Tiより1万円安くコスパも良い。RTX3070Tiにとっては天敵のような存在だ。

RTX3070TiはRTX3070よりWQHD性能により余裕があるので、価格とWQHD性能の両方を妥協したくない人におすすめだ。

RTX3070Tiに関してよくある質問

  • RTX3070Tiと組み合わせるのにおすすめのCPUは?
  • RTX3070Tiの推奨電源は?
  • RTX3070Tiを使うと電気代はいくらになる?

RTX3070Tiと組み合わせるのにおすすめのCPUは?

PassMarkCinebench
シングル
Cinebench
マルチ
コア/スレッド
Core i7-127003112718622156812/20
Core i7-137003628021072477016/24
Core i5-134002635517491486510/16
Ryzen7 5700X266711532138028/16

Core i7は性能重視、Core i5-13400やRyzen7 5700Xは価格重視のCPUだ。BTOショップではCore i7-13700やRyzen7 5700Xが多い。

RTX3070Tiは性能面での優位性は小さく、価格で勝負するしかないため、低価格で高コスパのRyzen7 5700Xがおすすめだ。

RTX3070Tiの推奨電源は?

RTX3070Tiの公式での推奨電源は750Wだ。

RTX3070TiのTDPは290Wで、仮にCore i7-13700KをCPUに採用すると+125Wで、合計415Wとなる。

使用電力の2倍弱の電源が望ましいとされているので、750Wというわけだ。

RTX3070Tiを使うと電気代はいくらになる?

ゲーム時の消費電力平均1日5時間使用30日間使用
RTX3070Ti263.0W40.77円1222.95円
RTX3070229.4W35.56円1066.71円
RTX3080308.6W47.83円1434.99円
※電気代は全国家庭電気製品公正取引協議会より、31円/kWhで計算。
※環境によって電気代は異なる

グラボのみで計算。実際はCPUなどの他パーツの電力も加算される。

RTX3070Tiの性能ベンチマークの比較まとめ

このページでは、RTX3070Tiの性能ベンチマークを比較した。

RTX3070Tiについて振り返ると以下の通り。

  • RTX3070TiはWQHD適性が高いグラボ
  • RTX3070Tiは、RTX3070に近い性能であり、性能面での魅力度は低い
  • RTX3070Tiは価格とWQHD性能の両方を妥協したくない人におすすめ

グラボの選び方について知りたいなら、以下のページを参照すると良い。
≫ゲーミングPCに載せるグラボ性能の選び方とおすすめを初心者でもわかるように解説

参考サイト

このページで紹介したベンチマークスコアは、以下のサイトから引用している。

タイトルとURLをコピーしました