【2023年6月】マウスコンピューターの最新セール情報とおすすめゲーミングPCを紹介

「マウスコンピューターの最新セール情報」のアイキャッチ
管理人
管理人

「マウスコンピューターのゲーミングPCがいいなって思ってるんだけど、少し高いんだよね。セールとかやってないのかな?」って人に読んでほしいページだよ。

このページの内容は以下の通り。

  • マウスコンピューターの最新セール情報
  • マウスコンピューターの最新セールでおすすめのゲーミングPC
  • マウスコンピューターのセールモデル一覧
  • マウスコンピューターに関する各種情報

マウスコンピューターは有名なBTOショップの1つだ。このページを読めばマウスコンピューターの最新セール情報がわかり、ゲーム環境をお得に作ることができる。

【6月7日更新】マウスコンピューターの最新セール情報

マウスコンピューターのロゴ

セール名 期間 特徴
夏先取りセール第2弾 ~6月21日10時59分 幅広いラインナップ
ミドル~ハイエンドが多め

普段のマウスコンピューターは特別コスパが良いわけではないので、セールの機会にお得にゲーミングPCを手に入れたい。

マウスコンピューター最新セールでおすすめのモデル3選

おすすめ1 おすすめ2 おすすめ3
外観 マウスコンピューターのゲーミングPCのサンプル3 マウスコンピューターのゲーミングPCサンプル2 マウスコンピューターのゲーミングPCサンプル2
どんな人向き ライトゲーマー ミドル~ヘビーゲーマー 超ヘビーゲーマー
CPU Core i5-13400F Core i7-13700KF Core i9-13900KF
GPU GeForce RTX3060Ti GeForce RTX4070 GeForce RTX4090
価格(税込) 224,800円
→206,800円
379,800円
→344,800円
649,800円
→609,800円

今回のセールモデルからおすすめのゲーミングPCを3つ選んだ。

おすすめ1:初心者におすすめのエントリーモデル

Core i5-13400F×RTX3060Ti搭載のマウスのゲーミングPC

G-Tune DG-I5G6T
CPU Intel Core i5-13400F
GPU GeForce RTX3060Ti
メモリ 16GB(8GB×2)(DDR5-4800)
ストレージ 500GB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 224,800円→206,800円(1.8万円引き)

※2023年6月7日時点での情報

おすすめ1は、Core i5-13400F×RTX3060Tiという組み合わせだ。今セールで最も安いゲーミングPCとなっている。

フルHD解像度でゲームをするなら必見のモデルとなっている。

おすすめ2:RTX4070搭載の新世代ミドルクラスモデル

Core i7-13700KF×RTX4070搭載のマウスのゲーミングPC

G-Tune FZ-I7G70
CPU Intel Core i7-13700KF
GPU GeForce RTX4070
メモリ 32GB(16GB×2)(DDR5-4800)
ストレージ 1TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 379,800円→344,800円(3.5万円引き)

※2023年6月7日時点での情報

おすすめ2は、Core i7-13700KF×RTX4070搭載のモデルだ。

WQHD解像度でゲームをプレイしたい人向けのモデルとなっていて、CPUやメモリも十分なのでクリエイティブ用途でも快適だ。

おすすめ3:最高峰の性能を求める超ヘビーゲーマー向けゲーミングPC

Core i9-13900KF×RTX4090搭載のマウスのゲーミングPC

G-Tune FZ-I9G90
CPU Intel Core i9-13900KF
GPU GeForce RTX4090
メモリ 64GB(32GB×2)(DDR5-4400)
ストレージ 2TB(M.2 NVMe SSD)
価格(税込) 649,800円→609,800円(4万円引き)

※2023年6月7日時点での情報

おすすめ3は、Core i9-13900KF×RTX4090という最高峰の性能を誇るゲーミングPCだ。

今回のセールモデルの中でダントツに性能が高い。RTX4090は4Kでのゲームプレイが最適なほどのグラボで、RTX40シリーズ最強だ。

全体的な構成としても盛り盛りであり、まさに最高峰のゲーミングPCを求めている人向けと言える。

【G-Tune】マウスコンピューターのセールラインナップ一覧

Core i5-13400F i7-13700F i7-13700KF i9-13900KF Ryzen7 5700X
RTX4090 609,800
RTX4070 344,800
RTX3070 239,800
RTX3060Ti 206,800
RTX3060 236,800

※(ア)はアウトレット品を表す。
※太字はおすすめで紹介したモデル。

今回のセールモデルを一覧表にした。なお、ゲーミングノートやゲーミングPCではないクリエイターモデルなどは省いている。

マウスコンピューターのセールで気を付けたいこと

セールに関連して気を付けておきたいことを紹介する。

注文からすぐに届くわけではない

今回のセールでは多くのモデルが決済から約4営業日で出荷される。BTOショップの中だとかなりはやいほうだ。

一部のハイエンドモデルは決済から21営業日で出荷となっている。どのBTOショップでも性能が高いほど納期も長くなる傾向にあるので辛抱強く待つしかない。

送料が別途かかる

マウスコンピューターでは1台につき3,300円(税込)の送料がかかる。

マウスコンピューターの各種情報

マウスコンピューターで使える支払方法、サポート体制や保証について紹介する。

マウスコンピューターがどんなBTOなのかについては以下のページで解説している。
≫マウスコンピューターはどんなBTO?ゲーミングPC「G-Tune」の評判「最悪」は本当?

支払方法

支払方法 備考
銀行振込
代金引換便 PC1台につき2,200円の手数料がかかる
20万円を超える注文の場合は利用できない場合あり
コンビニ決済 セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
セイコーマート
30万円未満の注文のみ
クレジットカード VISA
Master Card
JCB
AMERICAN EXPRESS
Diners Club(1回払い・リボ払いのみ)
ショッピングローン(ジャックス) 18歳以上のみ

他のBTOショップと比べると、マウスコンピューターで利用できる支払方法は少なめだ。とはいえ、メジャーな支払方法には対応しているので安心してほしい。

サポート体制

24時間365日対応してくれる。電話・LINE・AIチャット・メールでの問い合わせが可能となっている。

LINEだと故障内容を画像で伝えることができるので、口頭では伝えにくい場合でもスムーズに事が進むのでおすすめだ。

保証

全てのPCにデフォルトで1年間の無償修理保証が付いている。
料金を上乗せすることで保証期間を3年間に延長可能だ。延長料金は以下の通り。※一部製品は保証料金や期間が異なる

保証の種類 料金(税込) 備考
センドバック保証 7,700円 サポートセンターに故障したPCを送る方式。片道送料を負担する必要あり。
ピックアップ保証 11,000円 業者がPCを自宅に取りに来てくれて、サポートセンターで修理する方式。
オンサイト保証 16,500円 技術者が自宅に来てその場でPCを修理する方式。

これらの保証に加えて「安心パックサービス」に加入すると、以下の3つのサービスを受けられる。

安心パックサービス内容 説明
最短当日修理返却 通常1週間程度の修理期間だが、最短で当日に返送をしてくれる
初期不良期間内の新品交換サービス 通常は修理交換のところ、新品と交換してくれる
専用ダイヤル 専任スタッフが対応してくれる

センドバック保証+安心パックサービスの場合はセンドバック保証料金に加えて+3,300円、ピックアップ保証orオンサイト保証+安心パックサービスの場合は保証料金に加えて+5,500円で安心パックサービスを利用できる。

マウスコンピューターの最新セールまとめ

このページではマウスコンピューターの最新セール情報を中心に紹介した。マウスコンピューターのゲーミングPCを使って快適なゲーム環境を作り、ゲームを楽しんでほしい。

他のBTOショップで開催されているセールをまとめたページを紹介するので、マウスコンピューターで気に入ったものがなければ参考にしてほしい。
≫おすすめBTOショップの最新セール情報まとめ

タイトルとURLをコピーしました