AmazonでゲーミングPCを買うべきではない3つの理由

管理人
管理人

「ゲーミングPCが欲しくてとりあえずAmazonを見てるんだけど、おすすめとかあるの?」って人に読んでほしいページだよ。

このページの内容は以下の通り。

  • AmazonでゲーミングPCを買うべきではない3つの理由
  • ゲーミングPCはBTOショップで買うべき

Amazonはなんでも売っていて超便利なショッピングサイトだ。しかしゲーミングPCに限って言えばAmazonで買うべきではない。

このページを読めば、初心者がゲーミングPCで失敗するリスクを下げることができるはずだ。

AmazonでゲーミングPCを買うべきではない3つの理由

AmazonでゲーミングPCを買うべきではない理由を一言で言えば、損をする可能性が高いからだ。

なぜ損をしやすいのかは以下の通りだ。

  • ゲーミングPC以外も検索結果に出てくるから
  • 性能が低い・価格が高いゲーミングPCが検索結果に出てくるから
  • ゲーミングノートが検索結果に多く出てくるから

それぞれ解説する。

理由1:ゲーミングPC以外も検索結果に出てくるから

AmazonのゲーミングPCの例1

Amazonで商品検索をすると、検索結果と一緒にスポンサー広告が出てくる。「ゲーミングPC」で検索した場合ゲーミングPCと関連した商品が出てくるが、中にはゲーミングPCではないものも出てくる。

画像は実際に「ゲーミングPC」で検索したときのスポンサー広告だ。4つのPCのうち3つはゲーミングPCだが、右から2番目はゲーミングPCではない。

だが「『ゲーミングPC』で検索したのだからゲーミングPCに違いない!こんなに安いなんてお得!」と思ってしまう初心者は少なくない。実際、ゲーミングPCを紹介しているYouTuberの元に毎日そのようなDMが届くという話を聞いている。

ちなみにスポンサー広告以外の検索結果でゲーミングPC以外が出てくることがある。悪質なパターンだとゲーミングPCではないのに「ゲーミングPC」と書いてあることもある。

ゲーミングPC以外も検索結果に出てくるのが、AmazonでゲーミングPCを買うべきではない理由の1つ目だ。

理由2:性能が低い・価格が高いゲーミングPCが検索結果に出てくるから

AmazonのゲーミングPCの例3

画像の一番左のゲーミングPCは性能が低い。まずGTX1650というグラボはギリギリ現役ではあるが最低限度の性能だ。平均で60fpsが目安だ。PS5のほうが性能が高い。それにCPUがIntel社のXeonというシリーズだ。Xeonはゲーム用ではなくサーバー用途などで使うCPUとなっている。この型番は性能も低い。

SSDやストレージに関しても古い規格のものを採用している。SSDやストレージの規格はゲーム性能にほとんど関係ないため大きな問題ではないが。せいぜいロード時間が数秒長くなる程度だ。

搭載されてるパーツを考えると、この価格は少し高いと言わざるを得ない。

「初心者向け」と書かれていて、確かにこの金額と性能であれば初心者が手を出しやすいかもしれない。しかし私はおすすめしない。11~12万円出せばこれよりはるかに性能の良いゲーミングPCが手に入るし、もっと予算を増やして15万円出せばフルHDで平均144fps出せるゲーミングPCを買える。

お金がないからといって安いゲーミングPCを買うより、我慢してお金を貯めて少し良いものを買ったほうが結果的に満足度が高くなるし得をする。私の今までの経験上、安さに釣られると後悔する可能性が高い。

理由3:ゲーミングノートが検索結果に多く出てくるから

AmazonのゲーミングPCの例2

私はゲーミングノートをおすすめしていない。詳しい理由についてはゲーミングデスクトップとゲーミングノートの比較ページを読んでほしいが、簡単に言うとゲーミングデスクトップのほうが圧倒的に満足度が高くなると思っているからだ。

しかしAmazonで「ゲーミングPC」と検索すると、ゲーミングデスクトップ以外にもゲーミングノートがかなり出てくる。

ゲーミングノートを選ぶ気がないのに検索結果に出てくるのは選ぶ時に邪魔になる。「デスクトップ」でフィルターをかければノートPCは出てこなくなるが、ひと手間を加える人があまりいないように思うため、理由の3つめとした。

ゲーミングPCはBTOショップで買うのが一番安心できる

Amazonはみんな既にアカウントを持っていて手軽に買い物ができる。しかし初心者にはAmazonでゲーミングPCを買うのはおすすめできない。ここまで見てきたように、初心者には罠が多い。

失敗するリスクを抱えるくらいであれば、BTOショップで買うべきだ。

BTOショップはパソコン専門店で、現役で使えるゲーミングPCを数多く扱っている。ゲーミングPCを買う人の多くがBTOショップを利用している。アカウント作成に2~3分かけるだけで失敗リスクを大きく下げることができるということだ。

「BTOショップって何?」「おすすめのBTOショップは?」というような人は以下のページを読むと良いだろう。
≫BTOショップとは?選び方と初心者おすすめを解説!

AmazonでゲーミングPCを買うべきではない理由まとめ

  • AmazonでのゲーミングPC購入は、初心者が損をしてしまう可能性が高い
  • 安心・定番のBTOショップでゲーミングPCを買うべき

ゲーミングPCは高価だ。しかも専門用語が多く初心者が失敗をしやすい。

初心者がゲーミングPCで失敗する理由は購入場所だけではない。後悔する可能性を少しでも減らすためにも、後悔してしまう原因を知っておくと良いだろう。
≫ゲーミングPCを買って後悔しないためのチェックリスト

タイトルとURLをコピーしました