
メルカリで30,000円くらいのゲーミングPCがいっぱい売ってるけど、これってどうなの?「人気PCゲームは全部動きます」って書いてあるけどほんとかなぁ?もしこれで動くなら10万20万もするPCいらないよね。
メルカリでは中古のゲーミングPCが激安で売られています。しかしそれを買ってしまって後悔する人が少なくありません。
少し知識のある人であれば、メルカリのゲーミングPCのやばさがわかるのですが、初心者だと騙されてもおかしくないです。
そこで、メルカリで売られているゲーミングPCを買うのをおすすめしない理由を解説していきます。
これを読めば、メルカリでゲーミングPCを買ってしまって大損をすることがなくなります。
メルカリで中古のゲーミングPCを買うのをおすすめしない理由
理由はいくつかありますが、一言で言うと大損をする可能性が高いからです。
3~4万円程度といっても大金であることにかわりません。そんな大金を払ってゴミをもらいたくないですよね?
メルカリでゲーミングPCを買ってしまうと、そういうことが起きてしまうのです。
1. 安値でゴミを売りつけられる可能性が非常に高いから
メルカリで出品されているゲーミングPCを見てみると、ほとんどがゴミです。今のPCゲームがまともに動作しないほどのゴミがたくさん出品されています。
30000円とかそこらで、今のゲームが動くPCはないと思ってくれて良いです。
たとえ動いたとしてもまともにプレイできません。「フォートナイト、Apexが動きます!高性能!」などと書いていますが、起動するだけでプレイはできないレベルのものがほとんどです。
絶対に騙されないようにしましょう。
2. 高値でゴミを売りつけられることもある
さらにたちが悪いのは、今新品で買うと10万円を余裕で下回るほどのもの(そもそもスペックが低すぎて今新品なんてないレベルのものです)が、「最強スペック」と称して15万円とかの法外な値段で売られています。
そして、「フォートナイト、Apexできます!」と、人気タイトルがプレイできることをアピールしています。当然、起動するだけでプレイはできません。そんな低スペックのゴミが平気で大量に売られています。
知識の乏しい人だと、値段や魅力的な文言にひかれて買ってしまってもおかしくないです。しかし、まず間違いなくゴミを買わされることになるので、メルカリでゲーミングPCを買うのはやめましょう。
3. 本当にハイスペックでも新品より高値で売りつけられる可能性が高いから
メルカリで出品されているゲーミングPCの8~9割は、1や2で説明したようなゴミです。残りの1~2割は、本当にハイスペックのゲーミングPCです。
しかし、こちらも買うべきではないです。理由は、新品で買ったほうが安いからです。
ハイスペックPCにそれっぽい値段を付けていますが、私が確認した限り、新品で買ったほうが安いものがほぼすべてでした。しかも、中古であることを考慮すると高すぎます。
実際にメルカリで出品されているゲーミングPCを見る

ホントにそんなことあるの?さすがにありえなくない?

なら実物を見ていこうか。
メルカリで売られているゲーミングPCの売り文句としてよくあるのが、「フォートナイト、Apex動きます」なので、フォートナイトとApexの最小要件と推奨要件を書いておきます。
スペックについてよくわからない人は、「数字が大きいほどスペックが高い」と思ってください。(表の太字だけ見ればOKです)
- 推奨要件:プレイはできるという最低ライン。もっと快適な環境でプレイするためにはこれ以上のスペックが必要だが、このラインをクリアしていればプレイはできる。
- 最小要件:起動はするライン。尋常じゃなくカクついたり、落ちたりするのでまともに遊べない。
フォートナイト | Apex | |
推奨要件 | GPU:NVIDIA GTX960またはAMD R9 280 VRAM:2GB CPU:Core i5-7300U メモリ:8GB Windows10 64bit |
GPU:NVIDIA GTX970またはAMD R9 290 VRAM:8GB CPU:Core i5-3570T メモリ:8GB Windows7 64bit |
最小要件 | GPU:IntelHD4000;Intel Iris Pro5200 CPU:Core i3-3225 メモリ:4GB Windows7/8/10 64bit |
GPU:NVIDIA GT640,AMD FX-4350 VRAM:1GB CPU:Core i3-6300 メモリ:6GB Windows7 64bit |
1つ目:3万円台のフォートナイトができるらしいゲーミングPC
- GPU:GTX660
- CPU:Core i3-4130
- メモリ:8GB
- Windows10 64bit
フォートナイト、Apexともに、GPUとCPUが推奨要件を満たしていません。もっと言うと、CPUに関しては、Apexの最小要件すら満たしていません。
GPUは2012年、CPUは2013年発売のものです。
ギリギリ動作はするかもしれませんが、まともにプレイはできませんね。
2つ目:14万円のRTX3060Ti搭載ゲーミングPC
- GPU:RTX3060Ti
- CPU:Core i7-980X
- メモリ:16GB
- Windows10or11
この出品の意味がわからないのは、CPU以外は現役で使えるレベルのスペックだということです。しかし肝心のCPUのスペックが低すぎて、せっかくの性能を活かしきれません。
CPUとかがわからない人のために簡単に説明します。CPUはPCの脳に当たるパーツで、例えるなら会社の上司とか上層部だと思ってください。他のパーツは各専門部署ですね。専門部署の人員がいくら優秀だったとしても、上層部が無能だと会社は傾きますよね。それと同じで、CPUの性能が低いと、他のパーツが力を発揮できません。
このCore i7-980XというCPUは2010年のパーツです。CPUがこれだと、他にどんなに良いパーツを搭載しても意味がありません。つまり、14万円の価値はありません。

この出品がずるいのは、出品名を「RTX3060Ti搭載!」にしてるところだね。しかもCPUもエクストリームエディションとかいうちょっと強そうなものだから、騙される人も少なくないかも。
3つ目:1万円台の格安ゲーミングPC
- GPU:9800GTX
- CPU:Core i5-2400
- メモリ:8GB
- Windows10 64bit
GPUの型番9800GTXを聞いたことがなくて調べてみたら、2008年のGPUでした。CPUも2011年のものです。つまり、えぐいくらい低スペックですね。
さらに良くないことに、「グラフィックボード(GPU)を最近のものに交換すれば、新作ゲームも楽しめます」と書いています。確かに、ゲーミングPCで最も重要なのはGPUであり、GPUの性能=ゲーミングPCの性能と言っても過言ではないです。
しかし2つ目でも言ったように、CPUの性能が低すぎて、GPUを最新のものに替えたところで意味がありません。結局全部替えることになって、それなら新品を買ったほうが手間がかかりません。

今回取り上げた3つだけがやばいんじゃなくて、メルカリで出品されているゲーミングPCはほとんどこんな感じだよ。
型落ちゲーミングPCを買うこと自体おすすめできない

メルカリのゲーミングPCがやばいのはわかったよ。でも新品は高いし、程よい感じの中古ってないの?

あるにはあるけど、そもそもそういう型落ち気味のゲーミングPCはおすすめできないかなぁ。
今回具体例を出したゲーミングPCは、10年前とかのジャンク品でした。
ここまでのジャンク品ではなくても、推奨要件ギリギリの型落ちゲーミングPCはおすすめしません。というのも、ゲームが遊べなくなる可能性があるからです。
ゲーム業界は日々進歩していて、どんどん新しいスペックが出ています。それに伴って、ゲームの推奨要件も更新されていきます。
そのため、推奨要件をギリギリ満たすラインのゲーミングPCを買ってしまうと、1か月後には満足にプレイできなくなってしまう可能性さえあります。
実際、2021年6月にフォートナイトの推奨要件が上がり、推奨要件ギリギリだった人は満たさなくなりました。今後もこのようなことはあり得るので、なるべく余裕をもってゲーミングPCを選ぶことをおすすめします。
ゲーミングPCを買う意味を考えよう
なぜゲーミングPCを買いますか?持っているだけで気分が上がるからという人もいるかもしれません。
しかし、多くの人は快適にゲームをするために買うと思います。言い換えると、コンソール機より快適にゲームをするためです。
正直、型落ちのゲーミングPCを買うくらいなら、PS4やPS5を買ったほうが圧倒的にお得です。最近のゲームはPCでもコンソール機でもプレイ可能なものも多いので、なおさらPS4/PS5で問題ないです。
ゲーミングPCを安く買いたいならフロンティアがおすすめ
パソコンBTOショップ「フロンティア」は、毎週セールを開催していて、ゲーミングPCを安く買うことができます。
超メジャーなショップというわけではありませんが、そこそこの知名度はあるので、安心です。実際私も利用していて、特に不満はないですね。
フロンティアについてもう少し知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
フロンティアの最新セール情報について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
≫【フロンティア最新セール情報】格安ゲーミングPCを求めている方におすすめです!
