
ノーマル行っても全然勝てない…アリーナなんかこわくて行けないし、どうしよ…
フォートナイトのアリーナ、行ってますか?
私は競技シーンに全く興味がなかったので、今まで1度も行ったことがなかったんですよね。
なのですが、最近友達とノーマルデュオをプレイしているときに全く勝てなくて、「アリーナ行ってみない?」という話になり、人生で初めてアリーナに行きました。
そこで、「ノーマルで勝てなくなった人はアリーナに行くべき」という話をしようと思います。
ノーマルで勝てなくなった人がアリーナに行くべきたった1つの理由
- 結構勝てる
これに尽きます。
やっぱりゲームって勝てないとだんだん面白くなくなってきますよね。
冒頭でも言ったように、私もノーマルで勝てなくなり、結構萎えてました。
しかし、アリーナは自分と同じレベルのプレイヤーとマッチングするので、割と勝てますし、負けたとしても理不尽さが少ないんですよね。
ノーマルは強すぎて勝てない
ノーマルって、自分より数段強い人とも普通にマッチングするんですよね。(参考:チャプター2フォートナイトのマッチメイキングの仕様どうなってるの)
対してアリーナでは、同じアリーナポイント同士でしかマッチングしません。
アリーナの性質上、「ポイントが同じ≒実力が同じ」なので、「なんでこんな強いやつとマッチングするねん。勝てるわけね―じゃん」ということが起こりにくいです。
ポイントリセットからしばらく経ってからが良い
アリーナは一定期間経つと、みんな0ポイントからのスタートになります。
この時にアリーナをプレイしてしまうと、上級者とマッチングしてしまう可能性が高くなります。
リセットされてしばらくすると、上級者はポイントを稼いで上のリーグに行ってくれるので、私のようなエンジョイ勢とマッチングすることがなくなります。
なので、ポイントリセットされてからしばらくしてプレイするようにしましょう。
ただし、時間帯や時期が悪いとマッチングしない
注意点として、時間帯や時期が悪いと、プレイヤーがおらず、永遠にマッチングしません。
21時くらいであれば普通にマッチングしますが、23時とかそれ以降になると、1回マッチングするのにめちゃくちゃ時間がかかったり、30分待ってもマッチングしなかったりすることもあります。(ソロ・デュオなどのモードにもよるかもしれません)
なので、そういう時は通常マッチに行くしかないですね…。
おすすめのアリーナ立ち回り
- 攻めの姿勢を推奨
割と攻め攻めで良いかなって思ってます。
というのも、下手に芋って戦いを回避すると、ポイントだけが上がっていき、全くうまくならないからです。
「ノーマルで勝てないからアリーナするって話だったのに、攻めて負けたら意味ないじゃん」と思う人がいるかもしれません。
しかし、アリーナと違い「こいつ強すぎ」ということはほぼなくて、「うわ~今の勝てたな~」となり、萎えません。
仮に芋り続けてポイント稼いでも、最後は1対1で戦わないと行けなくて、そこでぼろ負けするので萎えてしまいますよね。
なので、攻めの姿勢で適正レベルから出ないのを推奨します。
この記事のまとめ
ゲームって勝ったり、勝てそうな試合をするのが楽しいと思っています。
現状のノーマルマッチだと、手も足も出ないという試合が多くてつまらないので、そういう人はアリーナに挑戦してみましょう。
私も友達もそれで萎えずにプレイできていますよ!