スマホMMOってアプリストアで見かけても大体評価低いんだけど実際どうなの?
検索でも”スマホMMO つまらない”って出てくるし……。
正直ほとんどのスマホMMOはつまらないっていうか、合わない人が多いんだよね
どういうこと?
うん。じゃあそれを説明していくね
スマホMMOはつまらないのか?
つまらないと思ってしまう人が多いのは、スマホMMOが他のスマホゲームにはない以下の特徴を持っているからです。
つまらないと感じてしまうスマホMMOの特徴3つ!
- オートで戦闘やストーリーが進んでいく
- 戦闘力=強さであり、数値として明確に表れる
- 戦闘力が高くないと明確に不利を感じる場面がある
この3つが、多くの人がつまらないと感じてしまう原因かな
ふむふむ…
1.オートで戦闘やストーリーが進んでいく
コンソール機のゲームや他のジャンルのスマホゲームでは、オートで戦闘やストーリーが進むことはあまりないと思います。(スマホRPGでは戦闘はオートでも編成は手動でやったり、オートではうまくいかない場面があったりする)
しかしスマホMMOでは、ストーリーや戦闘がすべてオートでできてしまいます。
手動でやろうにも、「〇〇を500体討伐」みたいなストーリークエストが多々あるので、どうしてもオートに頼ってしまいます。
すると、ゲームをしている感がなく、動画を眺めているだけといった印象を抱いてしまい、結果つまらないと感じてしまいます。
確かにゲームをしてる感はなさそう…
2.戦闘力=強さであり、数値として明確に表れる
基本的にどのスマホゲームでも課金をすれば強くなるわけですが、他のジャンルでは強さを数値で見るのが少し難しいと思います。
所持キャラの数でランキングづけされるわけではないですし、他プレイヤーとの格差を日常的に見せつけられることがないと思います。(イベントなどで「このキャラいないから困る」ということはあるかもですが)
しかしスマホMMOでは、強さを戦闘力という数値で見ることが可能で、しかも優劣が一目瞭然なので、特に無課金者からすると萎えやすいということになります。
それに加えて、次の3つめが絡んできます。
「お前は弱い」って言われてるようなものだよね…
3.戦闘力が高くないと明確に不利を感じる場面がある
戦闘力と言う数値で、優劣がはっきりとわかってしまうという話をしました。
それプラス、低戦闘力だと明確に不利を感じる場面があります。
PvP、PvEの両方において、戦闘力に差があるとほぼ勝てません。
そのため、一方的に負けるという場面に出くわして萎えてしまいます。
「数値が低いからお前は下だ」と示され、実際の対戦で「数値が低いから絶対勝てないと」と言われてしまうため、つまらないと感じてしまいます。
プレイングでどうこうできる域じゃないんだよね
こんな人ならつまらないと感じません!
ここまでつまらないと感じてしまう特徴を3つ挙げたわけですが、ここでは、逆にスマホMMOを楽しめる人の特徴について説明していきます。
- アクションが苦手だからオートで助かると思える人
- 他人と比べずにプレイできる人
- 戦闘力が上がっていくことに成長感を感じられる人
このような人ならスマホMMOに向いています。
また、MMOは何か目的を持ってプレイするというよりも、ただ何となくプレイするという感じです。
日常の延長みたいな。はっきりとした目的意識を持って日常生活を送っている人ってそんなに多くないですよね?そんな感じです。
なるほど…成長していくの好きだしやってみようかな…。おすすめのタイトルとかあるの?
そうだね…。スマホMMOならやっぱりこれかな
おすすめのスマホMMOは黒い砂漠モバイル!
スマホMMOは、正直質の低いタイトルが多く、優れたものはほとんどありません。
その中でダントツに優れていると思っているのが黒い砂漠モバイルです。
リリース初期こそ色々厳しかったゲーム性でしたが、今では緩和されており、運営からの配布も多いので、無課金でもかなりプレイしやすくなっています。
実際私自身、ほぼ無課金(120円)でプレイできています。(プレイ記事はこちら)
ゲーム性やUIなど全てを総合して、スマホMMOの頂点にあると感じているので、ぜひ一度プレイしてみてはどうでしょうか?
黒い砂漠モバイルがダメって人は、たぶんMMOに向いてない人だと思うよ
一回やってみようかな…
