
偽りのアリス始めたけど、どのガチャを引けば良いのかわからない…
こういった人向けの記事になっています。
一般的な他のゲームと違い、偽りのアリスは、基本的に1つのガチャで1キャラしか出ないようになっています。
そこで、どのガチャを引けば良いのかがわからない人も多いはず。
この記事を見れば、どのガチャを引けば良いのかがわかるようになります。
キャラガチャを引くときのコツを解説
- 1つのガチャだけを引く
結論これです。
1つのガチャだけに絞り、複数のガチャに手を出さないようにしましょう。理由としては、偽りのアリスでは、覚醒レベルがすべてだからです。
解放したてのキャラは、たとえURであっても弱いです。アニマを大量に使って覚醒させていかないと、戦力になりません。覚醒レベルが低いURは、最大覚醒のSRやSSRよりはるかに弱いです。
つまり、いろいろなキャラを解放だけさせたとしても、戦力にはなってくれません。
1キャラのガチャを引きまくって、アニマを集めまくって覚醒レベルを高めていくのが、基本的なセオリーです。
どのキャラガチャを引けばよいのか
- どのキャラを引いても良い
- もしくは無料分で出が良かったキャラ
偽りのアリスのURキャラは、どのキャラも強いです。
そのため、見た目で選んでもらって構いません。
もしくは、無料分でアニマを多く手に入れることができたキャラを引いていきましょう。
ただし、リリ、サーラ、ヘンゼルは毎週決まった曜日にガチャを引けるので、金貨やガチャチケットを使う必要はないです。
複数のキャラのピックアップガチャはおすすめしない
1つのガチャに複数のキャラが出現するピックアップガチャはおすすめしないです。
理由は当然、アニマが分散してしまうからです。
アニマが分散すると覚醒レベルが高くならないので、おすすめしません。
覚醒レベル40を目指したい
覚醒レベルが40になると、アビリティをすべて覚えきることができます。キャラによっては、30で十分強力なアビリティを取得し終えるということもありますが、40を目指したいです。
覚醒レベルが30未満だと、基本的にはあまり実用的ではありません。
覚醒レベルが上がるとその分ステータスも上昇します。
必要なアニマの数(URのキャラ)
解放 | 1~10 | 11~20 | 21~30 | 31~40 | 41~50 | |
1回あたり必要数 | 30 | 4 | 7 | 10 | 11 | 13 |
総計 | 30 | 70 | 140 | 240 | 350 | 480 |
覚醒レベルを40まで上げようと思ったら、350個のアニマが必要です。すべて無償金貨で手に入れようと思ったら、10万金貨以上必要な計算になります。
キャラが実装されるたびに10万金貨を消費していたら、いくらお金があっても足りません。
そのため、覚醒レベルを30~40程度にできたら、後は魂の栞とアニマを交換するのも良いでしょう。
いずれにせよ、1キャラにかなりの育成コストがかかることがわかってもらえたと思います。