最近諸事情によりブログ更新していなかったので、少し遅れた記事になります。
2020年8月頭に、フォートナイトに乗れる車が実装されました。
これによって、フォートナイトがつまらないクソゲーと化してしまったことについて記事にしていきます。
車のクソなポイントはココ
- あたると吹き飛ばされ、ダメージを受ける
- 建築も問答無用で破壊できる
- そこら中にあり、入手が容易
何が面白いんですか?
車で敵を倒すのが好きならGTAやりますわ。
実装初期だからかはわかりませんが、初っ端から車に乗り回している人が多く、激突されて終わりという状況が多かったです。
あまりにもしょうもないので1週間以上プレイしてません。
確かに中盤以降であれば、建築で翻弄してから車がUターンする隙にパンクさせるなどの対処法があります。
しかし、建築資材や弾薬などが貧弱な序盤から入手が容易という点が面白くないポイントだと考えます。
「だったら車がないところか、車の操作がしにくいところに降りろよ」とかいうことを言われそうですが、車というカス要素のせいでプレイの幅が狭められるというのは、果たしてゲームとして健全な状況なのでしょうか。
また、自分が車に乗って敵を倒しても、何も面白さを感じることがありませんでした。
乗り物系はダメだといい加減学べ
フォートナイトは過去にも乗り物系を出して、批判を受けてきました。
特に飛行機やロボットですね。
これらは攻撃性能、HPともに優れており、かのNinja選手も飛行機に関して「フォートナイトはおかしいよ」と強い口調で言っている動画を見たことがあります。
今回の車はHPがそれほどありませんが、それでも十分に不快だと感じました。
乗り物系で良かったのはゴルフカートくらいだと思います。
全面陸に戻って移動が大変だというならゴルフカートを追加してくれれば良かったのに、よりにもよって攻撃性能を持つ車を出してくるのはセンスがないと言わざるを得ません。
当分フォートナイトからは離れる予定
もともとフォートナイトはソロプレイはせず、友人たちとデュオかスクワッドでやっていました。
しかし今回の車の実装で、友人たちも私もかなり萎えてしまって、当分フォートナイトをすることはないでしょう。
次に一緒にゲームするのはフォートナイトから車が消えたときか、Apexを始めたときですね。