太陽の神殿って知ってますか?
やりこんでいる人はもちろん知っていると思いますが、初心者の方にはよく知らない人もいるのではないでしょうか。
2021年9月4日の太陽の神殿に遅れた私が、太陽の神殿の重要性を説明していきます。
これを読めば、「太陽の神殿を絶対に逃したくない!」と思うはずです。
太陽の神殿とは:定員制ショップ
- 不定期開催
- 1日3回にわけて開催(10分おき)
- 一度に1000名までしか入れない
太陽の神殿とは、たま~に開催される定員制ショップのようなものです。黒い石神殿のようなイメージで良いです。黒い石神殿と違うのは、エダナ鋳貨ではなく、シルバーやブラックパールで購入するという点です。
開催時に前もって通知があり、その3分後くらいに開催されます。
開催と同時に1000名まで参加できます。(早い者勝ち)
大体夜に開催されるので、多くの人が参加できると思います。
太陽の神殿の報酬がおいしすぎる
- 最高報酬がえげつない
- 副産物もえぐい
太陽の神殿が優れているのは、その報酬です。
まず最高報酬は、太古のアクセサリーや次元の水晶の素材を複数個など、普通にプレイしていると入手にかなり時間がかかるものになっています。
そしてなにより、最高報酬以外の報酬もかなりおいしいです。深淵アクセサリー複数個、深淵遺物複数個など、ほとんどの人にとってうれしい報酬が副産物としてもらえます。
一回の購入にかかるシルバーも安いので、これは参加し得です。
注意点:1秒でも遅れると参加できない
ここまで説明したように、初心者から上級者までうれしい報酬をもらえるので、1秒後には満員になっています。定員が1000人であり、一見余裕がありそうですが、一瞬で埋まります。なんなら開催と同時に「参加ボタン」を押したつもりでも、漏れることもあります。
それだけみんな豪華報酬を狙ってきているということです。
公式ツイッターをフォローして、情報を見逃さないようにすべき
ここまで説明したように、太陽の神殿は絶対に見逃したくないイベントです。そのため、公式ツイッターをフォローしておくことをおすすめします。
公式ツイッターでは、太陽の神殿以外にもイベントの告知などをしています。ツイート数も少なく、タイムラインを圧迫するということもないので、フォローして損はないです。
太陽の神殿は戦闘力を上げるチャンスですが、それ以外にも戦闘力を上げる方法はあります。
戦闘力が伸び悩んでいるという人もいると思うので、そういった人は以下の記事をご覧ください。