無課金で始めてから3か月で戦闘力16000になったので、15000~16000で何をしたのかを書いておきます。
15000までの道筋は以下の記事を参照してください。
関連記事:【黒い砂漠モバイル】2か月半で戦闘力15000になったので記録しておく - 徒然なるままにKeep
- 戦闘力16000以下の人
- 戦闘力の伸ばし方がわからない人
戦闘力15000と16000での違い
- 家門基盤戦闘力の変化量:460
- キャラクター基盤戦闘力の変化量:350
前回の記事でも書いていますが、やはりこのあたりから無課金ではキャラクター基盤戦闘力を上げるスピードが落ちてきます。
そのため、家門基盤戦闘力を重視するようになりました。
家門基盤戦闘力の変化
- ボス知識レベル
- ハドゥム知識レベル
- 記章突破レベル
- 均衡の石レベル
- 闇の精霊関係
家門基盤戦闘力はざっと以上の5つでの上昇になります。
基本はデイリーミッション的な感じで毎日やっていることになります。
キャラクター基盤のほうは割と緩和が来がちですが、家門基盤のほうは緩和がほぼないので、 毎日コツコツとするしかないですね。
(7月23日の公式からのおしらせで、色々緩和されるというような内容が発表されました)
ボス知識レベルを多少アップさせた
- ハドゥムボス討伐で知識レベル上昇
15000ほどになると、多くのハドゥムボスに挑むことができます。
エリアンボスに比べ、ハドゥムボスは1度の挑戦で得られる知識量が多いです。
なので、暇なときにハドゥムボス討伐をしていました。
毎日のハドゥム狩りで知識入手
- 特殊指令でもらえる光輝の聖水だけを用いてハドゥム狩り
- 知識経験値増加地域で狩りを行う
- キャラクターレベル80を超えてからは狩り時間が長くなった
- キャラクターレベル上げにも大きく貢献
※ハドゥム狩りについては、今後改善されるとの発表がありました
光の聖水までも用いるときりがなくなるので、特殊指令でもらえる光輝の聖水2つだけを用いて毎日ハドゥム狩りをしました。(正直これだけでも時間がかかる)
また、ハドゥム狩りはキャラクター経験値もかなり多くもらえるので、より戦闘力アップに貢献してくれます。
キャラクターレベルが80になってからは、特殊指令でもらえる光輝の聖水の大きさが大きくなるので、より長くハドゥムに滞在できるようになりました。
毎日の栄光の道で記章入手
- 第12亀裂に行けるようになった
- ハドゥム狩りでサブキャラが育った
前回までは第11亀裂にしか行けてませんでしたが、最近は第12亀裂に行けるようになりました。
ハドゥム狩りのおかげで深淵バラン装備がいくつか入手出来て、サブキャラがかなり育ってきました。
また、メインキャラのアクセサリーがすべて+3になったことで、深淵アクセサリーをサブキャラに装備できるようになったことも大きいです。
毎日の特殊指令で均衡の石レベル上昇
- 戦闘力が1日10上昇する
毎日特殊指令を2つ完了することで、「燃えあがる混沌の結晶」が1つ入手でき、これを使うことで均衡の石レベルが1上がります。
また、このアイテムはハドゥムの領域でも低確率で入手できます。
毎日確実に戦闘力が1上がるので、必ずこなしましょう。
※燃えあがる混沌の結晶は均衡の石レベルが100未満の場合のみ入手可能
ゲーム内の「自分と平均との差」を見ると、均衡の石レベルがそこまで高くなく、やってない人が結構多いように思うので、ここで差をつけておきましょう。
闇の精霊関係で戦闘力アップ
- 闇の精霊レベルが2アップ
- 闇の精霊ルーン(ハドゥム)を入手
闇の精霊レベルは、日々の栄光の道での報酬で上がります。
闇の精霊ルーン(ハドゥム)は入手経路が非常に限られていますが、運よく入手できたため、多少戦闘力が伸びました。(完全に運なので、参考にはならないですね)
キャラクター基盤戦闘力での変化
- 真ギアスのヘルム入手
- 深淵ブレスレットの潜在力上昇
- 太古遺物入手
ここ最近のイベントや新たなコンテンツによってキャラクター基盤の戦闘力を伸ばすことができました。
しかし上でも言ったように、無課金でキャラクター基盤戦闘力をこれ以上伸ばすのは結構厳しくなってくると思います。
緩和を待ちつつ、毎日チマチマやっていくしかないかと思います。
真ギアスのヘルムを製作した
- 以前のイベントで「ワールドボスの破片」が大量に入手できた恩恵
- 水晶スロットが3に増加
- 魔力刻印の上限も微増
イベントでワールドボスの破片を大量に入手できていなかったらまだ真ギアスのヘルムを入手出来ていません。
ただ、以前のイベントで入手できなかった人も大丈夫だと思います。
最近けっこうワールドボスの破片が緩和されていて、イベント配布が行われています。
毎日ワールドボスを討伐しつつ、ハドゥムで暗黒鋳貨を入手しつつ、イベントを待つのが良いかと思われます。
深淵ブレスレットを追加で入手した
- 500日記念キャンペーンのログインボーナスで入手
- 神話アクセサリーはたびたび入手できる
500日記念キャンペーンで入手した深淵ブレスレットで、+2→+3にできました。
しかしこのキャンペーンに間に合わなかった人も落胆する必要はありません。
深淵アクセサリーは同一の神話アクセサリーを15こ集めることで製作できます。
神話アクセサリーはイベントで複数個入手する機会が多いので、深淵アクセサリー自体の入手難易度はそこまで高くないと感じています。
古代クツム討伐で太古遺物を制作できた
- 「古代文明の遺物」を入手、太古遺物を制作した
- 文様刻印を1回行った
太古遺物は5か所に文様刻印ができます。
既存の3か所に加え、1か所追加で刻印を行いました。
文様刻印書を入手出来次第、残る1か所に刻印したいところです。
- 深淵遺物を太古遺物にするための材料
- 古代クツム討伐か、アクセサリー商店で入手できる
- 同じく古代クツム討伐で入手できる「古代文明の遺物の手がかり」を30個集めることでも入手できる
戦闘力17000への道のり
- 知識系を中心に家門基盤戦闘力を上げていく
- 均衡の石レベルがあと30ほどで100なので、まだ300ほどの伸びしろがある
基本的に意識すべきは家門基盤戦闘力だと思います。
キャラクター基盤のほうは、家門基盤を上げる過程での副産物で上げていくようなイメージで良いかと思います。
もちろん課金をする方であれば、キャラクター基盤のほうもある程度は上げやすいかと思いますが、無課金の場合だとなかなかスピーディに上げることは厳しいでしょう。
「色々改善・緩和していきたい」という公式からの発表があったので、焦らずにプレイしていくのが丸いと思います。