【新作MMO】幻想神域2をレビュー・評価していく

「幻想神域2ってどんなゲームなの?」
こんな人向けの記事になっています。
結論から言うと、
- スマホMMOとしては悪くはない出来
- 完成度から言うと超良いというわけではないが、かなり良いほう
他の量産型MMOとは一線を画していると感じました。
幻想神域2をレビューしていく
- ストーリー:★★★★☆
- キャラ:★★☆☆☆
- 戦闘:★★★☆☆
- コンテンツ:★★★★☆
- ガチャ:★★★☆☆
- UI・操作性:★★★☆☆
個人的にはこのような評価になりました。
幻想神域2のストーリー
以下公式サイト(https://www.x-legend.com/jp/aurakingdom2/intro/#story)より引用です。
豊かな自然と水に恵まれた世界「ラムリアン」
突如として現れた「黒石」の墜落により魔龍が解き放たれ、そのすべてが蹂躙されてしまう。
人類存亡に関わる災厄を前に8人の英雄は死力を尽くして応戦した。そして、その命と引き換えに「聖石術」と呼ばれる力で魔龍の封印に成功する。
それから100年…
封印の力は弱まり再び悪夢が訪れようとしている。
人々にできるのは、古くから伝わる予言を信じることだけだった。
-起源の力が世界に希望をもたらす-
「大昔に封印した悪が現代でよみがえろうとしている」よくあるシンプルでわかりやすいストーリーだと思います。
また、実際にゲームを進めてみても、「〇〇をするぞ」という目標がしっかりと明示されているので、何を目的に冒険をしているのかがわかりやすいと感じました。
量産型MMOの中には、本当に今何をしているのかがわからないものもあるので、プラスポイントだと思います。
幻想神域2のキャラメイクについて
キャラ、キャラメイクは星2をつけました。
理由としては、キャラメイクのバリエーションが少ないからです。
MMOの醍醐味の一つとして、「自分だけのキャラを作ることができる」というのが挙げられるかと思います。
最近のスマホMMOでは、「性別」「体型」「髪型」「メイク」「肌の色」「髪の色」をはじめ、微妙なカスタムまでできるものもあります。
そんな中、幻想神域2では、バリエーションがかなり少ないです。
5パターンの中から選ぶという方式なので、そこそこ他プレイヤーとの被りが発生してもおかしくありません。
MMOでこのカスタマイズの幅の狭さはマイナスポイントかなと感じました。
4つの職業から1つを選ぶ
幻想神域2では、2020年7月8日現在、4つの職業があります。
どれも男女どちらか選択することができます。
スマホMMOの中には、職業によって性別が決まってしまうものもあるので、これは良いポイントだと思います。
幻想神域2の戦闘に関して
戦闘に関しては星3をつけました。
理由としては、操作性に関しては良いのですがもっさり感があるからです。
まず操作性に関して。これは次の段落と重なりますが、仮想パッドが使いやすく、スキル方面の操作性も悪くないと思ったからです。
次はもっさり感について。技のアクションが少し遅く、どうしてもテンポが悪く、爽快感がありません。
これに関しては、私が黒い砂漠モバイルをやっているため、それと比較してしまっている可能性があります。
「別にこの速度でも問題ない」と感じる人もいるかと思います。
幻想神域2のコンテンツについて
コンテンツに関しては星4をつけました。
理由としては、MMOらしく十分にコンテンツがあるからです。
MMOは、その世界で自由にプレイできるというのが醍醐味の1つです。なので自分のしたいことを突き詰めることができます。
その意味では、多くのコンテンツがあることは選択肢が広がって楽しみにつながります。
星5ではなく星4にした理由としては、コンテンツが多すぎると感じたからです。
リリース1周年とかそれ以上迎えたゲームであれば、この多さはわかりますが、まだリリース初期でこの多さは逆に混乱を招くことになるのではないかと思い、星4にしました。
ギルドあり
さまざまなスマホゲームであるギルド制が幻想神域2にもあります。
ギルドに入ることで多くの恩恵を受けることができます。
ギルで依頼をこなして報酬を受け取ったり、ギルド戦に参加することなどできます。
ギルドのコンテンツも十分にあると思いました。
幻想神域2のガチャに関して
ガチャに関しては星3をつけました。
理由としては、MMOにしてはそこそこ高い確率だったからです。
MMOの最高レアリティの排出率はかなり低く設定されていることが少なくありません。
普通のスマホゲームであれば、3%とか5%のところ、MMOでは1%以下というのも珍しくありません。
その点、幻想神域2は2%とかあります。
また、MMOではガチャがそこまで重要ではありません。
ガチャ以外に戦闘力を伸ばす方法がいくらでもあるので、常にトップを走りたいという人以外は焦って無理して課金をする必要はないでしょう。
幻想神域2のUIや操作性に関して
幻想神域2のUIや操作性は星3をつけました。
理由は、UIは気に入りませんが、キャラの操作性は良いからです。
UIに関しては、正直好みや慣れがあるかと思いますが、私は気に入りませんでした。
ただ、量産型のMMOのように無限にアイコンが並んでいて画面が見にくいということではありません。
画面は整っていて見やすいのですが、少し使いづらいなと感じました。
操作性に関しては、かなり良いと感じました。正直黒い砂漠モバイルより上です。
仮想パッドで操作するのですが、自分の思った通りにキャラが動いてくれて良いと感じました。
幻想神域2のレビューまとめ
総合的には星3.5くらいだという結論になりました。
悪くはない作品だと思うので、
「MMOに興味ある」
という人は一度触ってみると良いかもしれません。