この間始めたMMO飽きちゃった…
飽き性すぎるよ…そういえば最近STILL ALIVEってスマホMMOがリリースされたけど知ってる?
え?知らない。どんなの?
ということで、A3:STILL ALIVEのレビューをしていきます。
この作品はMMORPG×バトルロワイヤルという新しいスタイルのゲームとなっていて、非常に新鮮味があります。
詳しく見ていきましょう。

A3:STILL ALIVEの3大注目ポイント
- MMORPGとバトルロワイヤルの2つが同時に楽しめる
- 作りこまれたストーリー・ド派手な戦闘
- ハイクオリティなムービー
最大の目玉はMMORPGとバトルロワイヤルが融合していることだね
MMORPGとバトルロワイヤルの融合
STILL ALIVEの最大の特徴が、MMORPGとバトルロワイヤルの融合です。
MMORPGの舞台とはまた別軸で、バトルロワイヤルを楽しむことができます。
しかも、ソロ・トリオの2種類のルールや、バトルパス・シーズン制を採用しており、まるでフォートナイトやAPEXのような感覚になります。
MMORPGとしての側面に関しても、しっかりと作られており、PvPやワールドボスなど、定番のコンテンツが揃っています。
MMORPGとバトルロワイヤルが一緒になってる作品はないんじゃないかな
作りこまれたストーリー・ド派手な戦闘
STILL ALIVEのストーリーの大枠としてはよくあるものです。
「1度目の世界では世界を救えなかったので、過去へ戻って世界を救う」
というある種典型的なものとなっています。
しかし細部まで作りこまれていますし、ストーリーを進めていく中で驚きがあったりして、決して退屈になることはありませんでした。
また、ストーリーでの戦闘エフェクトがとても迫力があります。
ストーリーでは敵を倒していくのがメインになるので、戦闘エフェクトが迫力満点だと倍楽しめますね。
戦闘ももっさりじゃなくてテキパキしてるから良いね
ハイクオリティなムービー
MMORPGの売りの一つとして、ムービーがあります。
STILL ALIVEにももちろんムービーがありますが、そのクオリティがめちゃくちゃ高いです。
ある程度の頻度で流れるので、飽きずにストーリーを楽しむことができます。
A3:STILL ALIVEのプレイの流れ
上で説明したように、MMORPGモードとバトルロワイヤルモードの2つのモードがあるので、それぞれ別々に説明していこうと思います。
MMORPGモード
- ストーリーを進めながらキャラを強くしていく
- 強化素材ダンジョンなどで素材を集める
- ワールドボス討伐・ギルド討伐などの協力コンテンツや、PvPモードをプレイ!
MMORPGの全体的な流れは以上のようになっています。
大まかな流れは一般的なスマホMMOと同じなので、すぐに適応できると思います。
スマホMMOをプレイしたことがない人でも、チュートリアルがしっかりと充実しているので安心です。
また、一気にいろんな要素を説明してくるのではなく、程よい間隔でチュートリアルが入るので、覚えやすいです。
チュートリアルで一気にごちゃごちゃ言われても覚えきれなくてついていけないからね…
バトルロワイヤルモード
- ソロorトリオでプレイ可能
- 装備やレベルに関係なく、平等に戦える
沸いてくるCPUを倒しながら装備を整ていって、プレイヤーとの戦いに備えていくというスタイルになっています。
皆平等なところからのスタートなので、誰でも勝てる可能性があります。
一般的なバトロワゲームと一緒でみんな平等にスタートなのが良いね
A3:STILL ALIVEのレビューまとめ
- MMORPG×バトルロワイヤルという新しい組み合わせが面白い
- ストーリー・戦闘・グラフィック・その他システムがすべて優れている
- MMORPGやバトルロワイヤルが好きor興味ある人
- MMORPG×バトルロワイヤルという新しいスタイルを試してみたい人
MMORPGとバトルロワイヤルがセットになってるのは新しいし面白そうだね
他のコンテンツも結構面白かったし、かなり評価高めだよ
ちょっと気になるしやってみよ…
