フォートナイトのマッチメイキングの仕様についてよくわかってない人もいるかと思います。
この記事ではその仕様を説明します。
ただ、公式アナウンスではっきりしているのは「スキルベースのマッチメイキング」ということだけで、それ以外は私の体験からの推測になるのでご了承を。
結論を言うと、スキルベースのマッチメイキングはそこまで機能していないと感じてます。
フォートナイトのマッチメイキングの仕様
チャプター2では、スキルベースのマッチメイキング、つまり、自分と同じくらいのレベルのプレイヤーとマッチングできるというシステムです。
そうすることで、全てのプレイヤーが平等に勝つことができます。
実際のところスキルベースのマッチメイキングは機能しているか
割と機能していると思います。少なくとも、回数をこなしていけば適正レベルに近くなります。運よく連続でビクロイをすると、強い人とマッチングするようになることもありますが、しばらくするとまた適正に戻ってきます。
少し勝っただけで上のレベルに上げられてしまうのは正直やめてほしいですが、我慢するしかないですね。
新シーズンが始まるとリセットされる
新シーズンが始まると、今までのスキルベースマッチングはリセットされる模様です。
私の経験的にも、新シーズン直後は明らかに敵が強いです。しばらくすると今までの適性に戻ってくる感じですね。
なので、しばらくは我慢するしかないですね。
スクワッドのマッチングってどうなっている?
スクワッドのマッチングってどうなっているのかはよくわかりません。
ただ、3人経験者(特別うまいわけではない)と1人ガチ初心者でプレイしたとき、はじめはbotだらけで、徐々に減っていき、4,5連ビクロイ後、ガンガン建築できる人とマッチングするようになりました。
ガチ初心者がいたからかもしれませんが、一応参考までに。
この記事のまとめ
- チャプター2のフォートナイトはスキルベースのマッチメイキング
- おそらく建築レベルが考慮されていない
- スクワッドで初心者がいる場合、初心者に合わせられる
他のTPSをしたことがある人はキルはできるけど建築ができないかと思います。
そういう人は割ときついのではないかと思います。(建築・編集がうまい人は大抵エイムも良いので)
フォートナイトについてもっと知りたいという初心者の人は以下の記事をご覧ください。