フォートナイトのマッチメイキングの仕様についてよくわかってない人もいるかと思います。
この記事ではその仕様を説明します。
ただ、公式アナウンスではっきりしているのは「スキルベースのマッチメイキング」ということだけで、それ以外は私の体験からの推測になるのでご了承を。
結論を言うと、スキルベースのマッチメイキングはそこまで機能していないと感じてます。
みんな強すぎて勝てない…
フォートナイトのマッチメイキングの仕様
チャプター2では、スキルベースのマッチメイキング、つまり、自分と同じくらいのレベルのプレイヤーとマッチングできるというシステムです。
そうすることで、全てのプレイヤーが平等であるということです。
実際のところスキルベースのマッチメイキングは機能しているか
実際にこのスキルベースのマッチメイキングが機能しているかというとあまりそうは感じません。
スキルベースの「スキル」が何を指しているのかわかりませんが、おそらく指標の1つとして「キル数」「キルデス比」があるでしょう。(どれだけ敵を倒せるか)
しかしはじめのほうはbotがいるので初心者でもある程度簡単に敵を倒すことができますし、フォートナイトは銃で撃ちあうだけのゲームではありません。
建築という重要な要素があります。
建築のレベルがプレイスキルのレベル
フォートナイトは建築がうまいほうが勝つと言っても過言ではありません。
少なくとも建築が全くできない人ができる人に勝つことはほとんどないでしょう。
始めたてでbotを倒しまくった人が、次のマッチではガンガンに建築ができる人とマッチングするということが普通にあります。
編集めちゃめちゃはやい人とマッチングしちゃう
私の経験から語ります
私のフォートナイト歴は
- switchでプレイ
- 飽きてアカウントを削除
- チャプター2でアカウントを再び作成
こんな感じです。
うまいわけではないですが、一度フォートナイトをしているので、再びアカウントを作った時も問題なくbotを倒し、ビクロイすることくらいはできます。
だんだんbotの数は減っていきましたが、3か4連ビクロイした後、ガンガンに建築や編集ができる人とマッチングするようになってしまいました。
当然勝てるはずもなく、ボコボコにされて萎えました。
スクワッドのマッチングってどうなっている?
スクワッドのマッチングってどうなっているのかはよくわかりません。
ただ、
- 3人経験者(特別うまいわけではない)
- 1人ガチ初心者(アカウント作りたて)
この4人でプレイしたとき、はじめはbotだらけで、徐々に減っていき、4,5連ビクロイ後、ガンガン建築できる人とマッチングするようになりました。
ガチ初心者がいたからかもしれませんが、一応参考までに。
初心者がいないときは一番上の人のレベルか平均なのかも
この記事のまとめ
- チャプター2のフォートナイトはスキルベースのマッチメイキング
- おそらく建築レベルが考慮されていない
- スクワッドで初心者がいる場合、初心者に合わせられる
他のTPSをしたことがある人はキルはできるけど建築ができないかと思います。
そういう人は割ときついのではないかと思います。(建築・編集がうまい人は大抵エイムも良いので)