はい。
switchのプロコンがまた壊れたので、3台目購入しました。(2週間前の話だけど)
プロコンというのはこれです↓
スティックが削れて白い粉がわく現象について
さて、Lスティックに関してよく言われるのが、「白い粉」です。
確か、任天堂公式回答では、白い粉は不具合の原因ではないとあった気もしますが、そうとはいえ、白い粉が出始めてから調子が悪いような気もします。
1台目は対策なし、2台目はクリームを塗って削れないようにしました。
確かにこのクリーム、効果があって、白い粉が出なくなりましたが、当然1回塗って半永久的に効果があるわけではないので、定期的に塗る必要があります。
面倒くさくて塗るの辞めたら壊れちゃった…
ということで、何かないかと思っていた時、これを見つけました。
こんなのあるんですね。スティックの摩耗を防ぐ保護シートらしいです。
ちょっとお高い気もしますが、白い粉のためなので仕方がないです。
switchとPS4両方に使えるらしく、操作の激しいゲームをする人は購入してみてはどうでしょうか?
実際買ってつけて操作していますが、
- 邪魔にならない
- 誰でも簡単に付けられる
- 白い粉が出ない
- はがれない
といった感じで、良いですね。
公式か、非公式か
公式のものを買うか、非公式のものを買うか正直迷いました。
公式のは、ある程度の機能というか、耐久性や操作性などが保証されていて、お金をどぶに捨てることにはなるリスクが低いです。
対して、非公式のは公式より上回った耐久性・操作性かもしれませんが、そうでない可能性も十分にあります。
安さには訳があるよね
公式のプロコン
任天堂が販売しているプロコンは値段が高めです。
しかし、一言で言うと安心です。
ただ、冒頭に3台目と書いたように、すでに2つ壊れています。
もちろん私の扱いが悪かったのかもしれませんが、別にどこかの実況者のように投げるだとかたたきつけるといったことは一切してません。
動きが激しいゲームとしてはフォートナイトとマリオカートといったところです。
しかも、1か月くらいでR、Lスティックが勝手に動いたり、RやLボタンが反応しづらくなったりと、不具合が起き始めました。
非公式のプロコン
今まで3回公式のものを購入しているわけですが、実は1度だけ非公式のものを購入して使ってみたことがあります。
非公式といっても何種類もあるので、そのうちの1つ。
非公式はなんといっても安いです。
公式の半額くらい。
私はネットショッピングのレビューは殆どあてにしていないので、どれを買うか迷いましたが、とりあえず買ってみました。
いざ使って思ったのが、
「二度と買わない」
良いものは良いのかもしれませんが、私が買ったのはダメでした。
何がダメかというと、
- switch本体との接続がスムーズじゃない
- スティックの遊びが大きすぎる
接続に関しては、全然接続できなかったり、ゲームプレイ最中に接続が途切れたりしました。
遊びに関しては、要はスティックを倒すとき、倒しはじめを倒していると認識してくれません。(デッドゾーンが広い)
つまり細かい操作がしにくいです。
というわけで捨てました。
非公式の優れものあったら知りたいね
この記事のまとめ
- 個人的には公式のプロコンがおすすめ
- スティックに塗るクリームは面倒くさがりには向いてない
- 保護シートならだれでも簡単につけられて、面倒くさくない
安物買いの銭失いだね