本当に消えてくれ。
別にダイマックスにボコされて泣き言を言っているわけではなく、しっかりと対戦で利用したうえで、単純にポケモンという対戦ゲームを面白くないものにしてしまってると考える故の意見。
まずダイマックスの仕様をさらったうえで、私が問題だと考えることを述べる。
ダイマックスの仕様
使用制限
1試合につき1回のみ、さらに3ターン限定になっている。
また、ダイマックスしているポケモンをひっこめた場合、元の大きさに戻り、その試合中ダイマックスを再び使うことはできない。
HPが増加
ダイマックスをすることにより、HPが最大で2倍になる。(最小でも1.5倍)
この増加幅は、そのポケモンにあるアイテムをきちんと使用しているかによってかわるのだが、ガチ対戦環境ではほぼほぼ使用しているため、HPが2倍になると考えてよい。
ちなみに、ダイマックスする前にダメージを受けている場合、ダイマックス後のHPは、前のHPの割合と同じになることに注意。
例えば、HP100で70のダメージを受け、残り30になった場合。
このときダイマックスするとHP総量は200で残りHPは60となる。
技がダイマックス技に
ダイマックスをすると、技が強力な威力、追加効果がついたものに変化する。
また、これらの技は同じくダイマックス技「ダイウォール」でしか防ぐことができない。
詳しい追加効果などは割愛。
無効化する技有り
ダイマックスしたポケモンはけたぐりなどの重さを参照する技や、つのドリルといった一撃必殺技、さらにふきとばしなどの交代をさせる技、また、みちづれやアンコールといった技が効かない。
また、ひるまないので、いわなだれやねこだましなどの追加効果を受けない。
定数ダメージ
やけどダメ~ジやいのちのたまの定数ダメージは、ダイマックス前の最大HPをもとにされる。
例えばHP100のポケモンがダイマックスしてHP200になった場合でも、いのちのたまによる1/10のダメージは20ではなく10ということ。
こだわり系のアイテム
ダイマックスすると、こだわりスカーフなどの効果がなくなり、技を自由に選択することができる。
問題点を考える
何がクソなのかというと、主に2つ。
1つはHPが2倍になること、2つめは無効化する技、効果があること。
HPが2倍になることの何が問題かというと、ダイマックスしたポケモンを1撃で倒すことができないことだ。
ポケモンというメタゲームにおいて、対戦前から主要ポケモン・構築の対策を考えておくのは重要なことだ。
ダメージ計算をし、確定1発もしくは15/16で1発などというように育成をすることも珍しくない。
その計算を簡単に崩してくるのがダイマックソ。
5歳児でもできる、ダイマックソボタンをポチーっと押すだけでこちらの攻撃を耐え、返り討ちにすることができる。
確定耐え調整を急所で崩されるのとはわけが違い、簡単にこちらの調整を無駄なものにできてしまう。
また、ダイマックスするポケモンというのもパーティの中で固定化する。
これにより、とりあえずこいつをダイマックスさせて、となりのこいつでサポートしておけば勝ち!イージーウィン!という事態になっている。
特定のポケモンを強化させるという点について、メガシンカと同じではないかと思う人もいるだろうが、メガシンカとは違い、耐久がとんでもなく高くなり、ほぼ確実にやりたいことをすることができる。
やりたいことをするだけ、これはつまらないと私は考える。
2つ目の、無効化する技・効果について。
シングルではあまり見かけない技かもしれないが、ねこだまし・けたぐりといった技がある。
これらの技はダブルバトルにおいては多く見かけた技で、強力なもの。
それらを無効化って何ですか?w
ねむりや混乱は効くのにひるまないのは意味が分からない。
さっさと見直して改善を求めるレベル。
また、けたぐりが効かないというのも納得がいかない。
なぜ無効になるの?普通に意味が分からなくない?
HPが2倍になって強力な追加効果がつき、威力も高い技をつかえるのに、重さを参照する技が効かないというのはおかしい。
こうなったらけたぐり威力1000くらいは求める。マジで。
オワリに
現状、まだ始まったばかりで環境も固まってないので、chalkのような結論は出ていないが、しばらくすると今まで以上のクソ環境になるのではないかと思っている。
(とはいえ、現状ですらおいかぜ、もしくはおいかぜ+ふくろだたきのコンボを用いるものがかなり多い。というかそれしか当たらないレベル)
ダイマックスはこのゲームを最低にする要素だ。
まあ老害の意見かもしれないけど。
追記:いつだったか忘れたが、海外の大手コミュニティでは、ダイマックスの使用が禁止になった。理由はわたしの意見と似たようなもので、個人の実力が出にくくなることが挙げられていた。
何かあればTwitterまで。
はてなブログの方は読者登録よろしくお願いします。