2日経たずに一通りストーリークリアしたので、今作の感想などをまとめておく。
ネタバレは極力しないように書いていくので、未クリアの人は安心してほしい。
(画像はなし。人物名は出てきます)
ストーリーに関して
物足りないというのが本音。
クリアした人なら共感してくれるかもしれないが、盛り上がりにかけている印象。
詳しいことは言わないが、敵キャラをもう少しうんぬんかんぬん。
そのせいで感情がフラットのままエンディングを迎えた。
登場人物に関して
個人的に悪印象なキャラが多いと感じた。
以下キャラ別詳細
ホップ
主人公のライバルという位置づけ。
前作の「ハウ」を彷彿とさせる。
うるさい。嫌い。すぐ最強とか言っちゃう世間知らず。
しかも勝手に主人公をライバル認定してなれなれしすぎる。
こっちは友達にもなっているつもりがないのに。
あと弱いくせに上から目線。
また、物語中盤にある出来事があるのだが、まじでざまあみろと思った。
ダンデ
とあるポケモントレーナー。
自分のことを最強だと勘違いした精神異常しゃ。
恰好がださい。
ビート
何回か戦う機会があるが、当然全敗のくせにこちらのことを「雑魚」とか「弱い」と言っちゃう人。雑魚に負けた君はなんなのと言いたくなる。
よくGTA5オンラインにいるキッズに似ている。
キバナ
陽キャ。
初登場時に開会式という場で自撮りをしていて第一印象最悪。
一人称「おれさま」。嫌い。
伝説ポケモンに関して
毎度のごとく、ストーリー終盤で伝説ポケモンと戦い、捕獲するイベントがある。
ここに関して、急展開すぎて「は?」という感じ。
厳選する人は、雰囲気的に戦うなってのがわかるなずなので、その手前でセーブ。
ただ、今作は性格粘らなくても良いシステムがあるのでスルーでも良い。
ちなみに、シンクロ要因いなかったけど一発で良い性格出た。なんとね。
着せ替え
神。
その他
今までは、どんなシリアスな場面でも主人公の顔は変わらず、すこし笑っているような表情だったが、表情が場面で変わるのでとてもよくなった。(こなみ)
また、階段でのスピードや、降りるときにキャラが下を向くなど、細かいところがしっかりしていていいっすね。
まとめ
総括すると、今までのポケモンとは少し違う感じだったという印象。
私は初代ポケモンから毎世代プレイしている老害なので、少し違うことに違和感を覚えてしまったが、そうでない人は普通に楽しめる内容だと思うし、私が楽しめなかったかというと別にそんなことはなく楽しめた。(物足りないというだけ)
フレンドとの協力機能など増えたので、いわゆるガチ勢でなくても長く楽しめるコンテンツがあり、新しいポケモンがスタートといった感じ。
何かあればTwitterまで。