フォートナイトメア楽しんでますか?
今回はストームキングを倒すコツについてです。
ストームキングとは
期間限定マッチ(のボス)。PvEのモード。
プレイヤー16人で協力してストームキングを討伐することで、期間限定アイテム(傘)を手に入れることができる。←12人に変更
討伐の流れ
- バトルバスを降りたあと少しすると、島の中央にストームキングが現れる。
- 黄色く光っているところが「ウィークポイント」なので、そこに攻撃する。
- ウィークポイントのゲージを破壊すると、「ストームホーン」に短時間だが攻撃ができるようになるので、なるべく削る。
- もしストームホーンのゲージを破壊しきれなかった場合、再度「ウィークポイント」を破壊する必要がある。
- 「ストームホーン」を2本破壊し終えたら、本体へ攻撃が通るようになるので、気合で削る。(ここから攻撃が激化)
- 削りきれれば勝利。
また、ゾンビも一緒にわいてくるので、倒しながら回復や弾薬を回収していかなければならない。
討伐のコツ
1.野良はあまりお勧めしない。秒で倒される人が割といてぼこぼこにされるので。
まあ私みたくフレンドがいない人は野良で頑張ろう。
2.フィールドにぼよーんとジャンプできる奴があるので、その近くで戦う。
もしビーム攻撃を喰らいそうになったら、それで逃げるのが良い。
また、これを使用しつつ、背後に回っていくのが良い。
3.ロケットランチャーはストームキングに使わず、ゾンビらに使う。
ストームキングはかなり動くので当たりにくい。
4.仲間がやられたら蘇生してあげる。
数が少ないと長期戦になって押し切られやすい。
ただし、ストームホーンを壊した後は蘇生する暇があまりないので、見捨てるのも選択肢。
5.蘇生するときは、ぼよーんとする奴の近くまで運んでから蘇生に入る。
でないともう一回狙われたときにやられてしまう
ストームキングの行動
ビーム攻撃
一度喰らうと150を余裕で超えるダメージを与えてくる。
しかも後ろに吹き飛び、ストームの中に入ってしまうので、そのままやられてしまうことも。
また、建築でも防げないので、前述したようにぼよーんとなるやつで逃げるのが良い。
溜めがあるのでその隙に逃げる。
ただ、アンロックされた直後にぼよーんと移動すると、移動先にビームが来るので、少し待ってから移動するのが良い。(タイミングは各自掴む)
石投げ、流星群
序盤にしてくる石投げは、石を一つだけ投げてくる。
終盤になると使用してくる流星群は、空から隕石が複数個落ちてくる。
どちらも建築で防げる。
いてつくはどうみたいなの
ストームキングがくるくる回って、紫のオーラみたいなのを飛ばしてくる。
ダメージはないが、フィールドに落ちている資材や弾薬、武器がすべてなくなり、建築も破壊される。
パンチ
近づきすぎるとパンチしてくる。
建築も破壊。
他にも行動はあるかもだけど、よくわからん。
ぶっちゃけ上2つだけ注意しておけばよさそう。
なにかあればTwitterまで